天気最高^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/90359d1fa58ceb1852aa06d0bd8413c7.jpg?1618106448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/27fc7000dade3dc4f39cb6f8499e8635.jpg?1618106423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/1f73e02f3b0d7667f8f9cd5e033caab9.jpg?1618303340)
安宅住吉神社正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/bb86f1a3a42404ed9e32d9a1d5d0b91b.jpg?1618302402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/40ae448d3178b9b37f1a4abb51b5a50c.jpg?1618302402)
勧進帳を読み上げる弁慶像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/4da70cbecf2cbf322b79214eed78be58.jpg?1618302488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/7d2498f1382fd94daefe2df445dadbb0.jpg?1618303181)
神社裏の安宅の関跡公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/3bd1ac91b5b53b791af7291b7494bbc1.jpg?1618303206)
義経と富樫の祀られた
でも空気が冷たい🤧
例年この冷たさで
桜が長持ちするにですが、
今年はすでに散っちゃたヨ。
でもサイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/90359d1fa58ceb1852aa06d0bd8413c7.jpg?1618106448)
勧進帳で有名な安宅の関に
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/27fc7000dade3dc4f39cb6f8499e8635.jpg?1618106423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/1f73e02f3b0d7667f8f9cd5e033caab9.jpg?1618303340)
安宅住吉神社正面
難関突破のご利益あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/bb86f1a3a42404ed9e32d9a1d5d0b91b.jpg?1618302402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/40ae448d3178b9b37f1a4abb51b5a50c.jpg?1618302402)
勧進帳を読み上げる弁慶像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/4da70cbecf2cbf322b79214eed78be58.jpg?1618302488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/7d2498f1382fd94daefe2df445dadbb0.jpg?1618303181)
神社裏の安宅の関跡公園
与謝野晶子の歌碑あり
なかなか風情があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/3bd1ac91b5b53b791af7291b7494bbc1.jpg?1618303206)
義経と富樫の祀られた
祠があります。
ここに来て
小松市のお旅まつりで
子供歌舞伎の
勧進帳でも見れば
なかなかの古の想いに
ひたれますバイ。😤😊