はるぴんのネットサーフィンで気になった備忘録

過去ブログの引っ越し先です。一時期は、資格の勉強に燃えていたが、現在は・・・。不定期更新。

Twitterログをまとめたいんだが

2010-04-17 03:09:14 | Twitter

 Twitterドラマと銘打っている「素直になれなくて」のTwitterでの反応が、なかな
か面白かった。あれで、Twitterはじめて「はじめたなう」とつぶやいてるんだろう
な。


 さまざまなめりっとに、1話のツイートのまとめがあったので読んでみたが、
なるほど・・・。


 脚本家が、Twitterについて、つまらなそうなつぶやきしてるが自分のタイムライン
には、基本、フォローしてる発言を表示するのだから、フォローしてる人が少ない
と、気になるつぶやき、新しい発見はないだろう。


 後は、フォロワーの@での発言を見てもつまらないからTwitterもつまらないなぁと
感じてるのかな・・・。面白くするのは自分次第ですな。


 個人的には、まだドラマが1話なのでこれからTwitterをもっと使って欲しい感じ。
真野ちゃんもTwitterでこうつぶやいてたが、感想はどうだったんだろう。。。


@erina_mano 昨日始まったドラマ『素直になれなくて』録画してDVDにやいたから今日の空き時間に見よっと(^з^)-☆ #manoerina link


 とりあえず、ツイートをTweenのログを使ってまとめられるサイトを使うとHTML
に出力してまとめられるというのでやってみましたが。。。


 Tweenじゃなくても発言のステータスを取れればまとめられるってことみたいなの
で、RSSフィードを取れば出来るってことか。


 Tweenは使った事なかったけどやってみると、タブでステータスを取得出来たり
と常時起動してると気になるあの子の発言がPCに残るので後でゆっくりじっくり
見れてヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


 途中で、PCがサスペンドしてログ取得出来てないときも( ´_ゝ`)


 とログ収集用としては良いツール。試しに自分のつぶやきをまとめると
こんな感じに・・・。


@harupin221 真野ちゃんの階段のツイート読んでたら、最初に伊集院さんのラジオの1000段目にセンダンがあった話を思い出した。真面目な話なのにこういうのが浮かぶのが駄目だね。 link
@harupin221 @erina_mano 同じ階段でも人によって登り方やペースも違うだろう.たまに踏み外したりする人もいたりすうんでは。上を着々登るのもいいし、下をちょっと見返してもいいし。真野ちゃんは、去年と今年だけでガンガン登っていったような。 link
@harupin221 @erina_mano 今の真野ちゃんのままずっと頑張っていれば大丈夫だと思うよ。 #manoerina link


 他にTwitterログをまとめるサイトだと、Twilogが結構、時系列になっており
サイト登録すると綺麗にまとめられるのでコッチのほうがいい気がしてきた。


 ブログ等々にHTMLのソースも取得できるのが、それを貼るとこんな感じに。



真野ちゃんの階段のツイート読んでたら、最初に伊集院さんのラジオの1000段目にセンダンがあった話を思い出した。真面目な話なのにこういうのが浮かぶのが駄目だね。

posted at 00:27:47

@erina_mano 同じ階段でも人によって登り方やペースも違うだろう.たまに踏み外したりする人もいたりすうんでは。上を着々登るのもいいし、下をちょっと見返してもいいし。真野ちゃんは、去年と今年だけでガンガン登っていったような。

posted at 00:22:06

@erina_mano 今の真野ちゃんのままずっと頑張っていれば大丈夫だと思うよ。 #manoerina

posted at 00:05:45




 自分のTwitterまとめ用にTwtr2srcだと、TwitterID(自分以外の人もOK)を
入力するとログが取れるの簡単なので使ってたけど、テーブルにまとまった方が
見やすいような。。。


 ブログだとサイドバーの関係で見づらくなったりする場合もあるんで、難しい
ところ。。。と言ってもまとめサイト人こないんだけどね。


( ´・ω・`)< ショボいのう


 まあ、後で考えよう・・・。そういえば、bump.yでCDメジャーデビューって
記事があった。


目指すは山口百恵! 桜庭ななみら所属のアイドルグループがメジャーデビュー!

http://career.oricon.co.jp/news/75339/full/


 今年のメジャーデビュー組が多いなぁ。6月の配信シングルって着うたかな??


更新してなかった。。。

2010-04-16 23:59:46 | Twitter

 ブログを更新するのをすっかりわすれていた。。。
 夕飯食べたら眠くなって寝てしまったし。


 Twitterのクライアントをいろいろ試してみたが、FirefoxのEchofonが
一番見やすくてやりやすいなぁ。ついっぷるは、一時的にフォローしてる
人を非表示にできるのも分かりやすいし。


 Tweenはログをまとめて表みたいに出来るようなんで面白そうだけど。。。
 まあ、もうちょい使って慣れたら他のもやってみようカナ。


Twitterを使い方を自分なりにまとめ

2010-04-15 19:09:56 | Twitter

 Twitterをやって半年ぐらい経ちましたが、最近、面白いです。


 フォローする人のつぶやきを見ることや、気になった投稿をリツイートしたり
して、だいぶ使い方が分かってきたような。


 TwitterヘルプとかTwitterの使い方の解説サイトを最初から読んでおけば
もっと分かりやすかったのかも知れない。これから初めようと思ってる人は
読んどいた方がいいかも。


 フォロー数の上限は、2,000人で、フォロワーが多いと変わったりするとか
知らなんだ。


 自分もあんまり良く分かってないところなどもあるので、こっちにも気になる
部分を簡易的に〆(..)メモメモしておこう。自分なりの解釈なので間違ってる場合は
コメントして頂けるとありがたいです。


Q : Twitter(ツイッター)って何なのか?

A : Twitter(ツイッター)はたった今何が起こっているかを発見したり
共有したりするツールのこと。140文字以内の短い文字で投稿ができる。



Q :どうやって使うの?

A : Twitterのホームから新規登録すると使えます。メールアドレスが
必要だけど特に認証等はない。オススメユーザーを紹介されるが、別に
フォローしなくてもよい(デフォルトだとフォローになっているが・・・)。


登録すると、ログイン後の画面(タイムライン)が表示されて、つぶやき
投稿(ツイート)が出来る。



Q :フォローとフォロワーって何?

A : その人のつぶやき投稿(ツイート)を自分のタイムラインに表示
することを
「フォロー」という。フォローしたい相手のホームに行って
「フォローする」ボタンをクリックする。このほかに自分のページの
右上にある「友だちを検索」による検索結果にある右側の「○○をフォロー」
ボタンからもフォローできる(他にもあるが割愛)。


相手がアカウントを非公開にしている場合、フォローのリクエストを
送り、相手が許可した場合のみフォローすることができる。


 「フォロワー」は、自分のつぶやき投稿(ツイート)をフォローしてる
人の数をさす(相手のタイムラインに表示することを許可している数)。



Q :勝手にフォローしてもいいの? 挨拶とかする必要あるの?

A : 勝手にフォローしてもよい。いちいちフォローした相手に挨拶
しなくてもOK(mixiのマイミク申請みたいなことは不要)。



Q :フォローされた場合、相手をフォローする必要あるの?

A : フォローは、あくまでもその人のツイートを自分のタイムラインに
表示するだけのことなんで、フォロー返しとかをしなくてもOK
(気があうならフォロー、気が合わないならフォローしない)。



Q :「@ユーザー名」のある投稿って何なの?

A : 「@ユーザー名」のついている投稿は、そのユーザー宛の投稿
になる(リプライとか返事とかいう)。ツイートの右側にある矢印から
のリプライ送信と直接「@」を入れて相手へリプライ送信の2種類ある。
これは、フォローに関係なく相手への@付投稿が可能。



Q :「@ユーザー名」の発言って相手のタイムラインに表示される?

A : 相手が自分をフォローしていないと@付投稿で送信しても、相手のタイム
ラインに表示されないが、相手は右側のサイドバーにある
「@ユーザー名」
をクリックすることで確認はできる(確認してもらえない可能性も)。
ゆえに、リプライがない場合もある。ユーザーに送りましたよ程度で
しかない。きちんと返信したい場合は、フォローしてもらってダイレクト
メッセージで送りましょう。


「@ユーザー名」で投稿した内容は自分と、@付投稿を送った相手を
両方フォローしている場合に、タイムラインで読める。


例:Aさん、Bさん、Cさんが、いてAさんが、Bさん宛の@付投稿を送った
場合、Cさんは、A、Bの両方フォローをしていないとタイムラインで読め
ない(Aだけフォローしているとタイムラインにでないので直接見に行く
必要あり)。


リプライ相手のユーザーをフォローしていないユーザーにも@付投稿
見せたい場合は、
「. @ユーザー名 メッセージ内容」などと@の前「.」
入れる(普通のつぶやきと同等の効果となる)



Q :ダイレクトメッセージって何?

A:他のユーザーにプライベートなメッセージを送る場合に使う。
自分をフォローしている相手(フォロワー)にのみ送信できる。
送り方は、投稿欄で
「D ユーザー名 メッセージ内容」の順で入力し、
「送信」ボタンから送ることができる(それ以外もあるが割愛)。



Q :お気に入りとは?

A:「お気に入り」機能は、気に入ったつぶやき投稿(ツイート)や
後で読みたいものなどを登録してまとめることができる。登録したい
ツイートの右端にある星型のアイコンをクリックして追加/削除ができる。


「お気に入り」右側のサイドバーにある「お気に入り」から確認するこ
とができる。



Q :リムーブとかブロックって何?

A:フォローしている相手のフォローを解除することを「リムーブ」とい
う。相手のプロフィールページへ行き、「フォロー中」の右端にある
「歯車」のアイコンを押し、 「フォローを解除」を選択しクリックする。


「リムーブ」しても相手に通知されないので、相手との話が合わない、
タイムラインを整理したい、連投が多くて困る、純粋にいやだ等々の
理由がある場合、フォローするのと同じ感覚で
「リムーブ」ができる
りむったーなどでリムーブした相手を特定できるのもあるが・・・)。


「ブロック」は、相手のプロフィールページへ行き、右側のサイドバー上
の「ブロックする」をクリックするとできる。「ブロック」すると自分と
相手のフォロー両方が解除される。ブロックされた相手が再度フォローし
ようしてもブロックされている旨のエラーを表示する。



Q :「リツィート」って何?

A:「リツイート」は、あるユーザーが投稿した好きな情報を再投稿し、
みんなに広めたいときに使う。Twitter公式の
「リツィート」と非公式
「RT」の2つのやり方がある。


Twitter公式の「リツィート」では、投稿の「リツイート」ボタンをクリッ
クすることでその投稿が、自分をフォローしているユーザーのタイムライ
ン(画面)に表示できる(自分のコメントの追加はできない)。


「リツィート」された投稿を表示させないようにすることもできる。
自分がフォローしているユーザーのページへ行き、「フォロー中」表示の
右隣にある緑の矢印アイコンをクリックして白くすると、自分のタイムラ
インに表示されなくなる。


非公式の「RT」では、投稿欄の「RT @ユーザー名」で引用することができる。
自分のコメントをつけて引用する場合は、
「メッセージ内容 QT @ユーザー名」
する人もいる。



Q :「ハッシュタグ」って何?

A:「ハッシュタグ」は、同じテーマや特定の話題のつぶやき投稿(ツイート)
に対して、最初に「#」を付けたキーワードを文章の最後に入力する。

「ハッシュタグ」を設定することで同じテーマのツイートを一覧で表示
もしくは検索できる(ハッシュタグ検索は、hashtagsipなどで可能)。


 とりあえず、こんな感じでしょうか。。。まとめてようやく理解出来たものと
あんまりなものもあるが・・・。参考サイトは、自分のはてブのTwitterにまとめ
たりしてるので、コッチを見た方が確実かな。


牛丼戦争の裏側・・・

2010-04-14 13:57:31 | アニメ・コミック・ゲーム

 昨日から、微熱続き・・・。しかし、食欲はあるのでだるいけど食う⇒痩せない
⇒デブ化となっている。


 昨日はTwitterでの、ゆでたまごさんの牛丼騒ぎをちょいちょいリツイートした
のを見ていたが、吉野家の牛丼=キン肉マンのイメージがあったのだが、こんな
裏事情があったとは。


 キン消しとかを集めていた自分としては、牛丼という食べ物を知ったのは、
キン肉マンですからね。キン消しは小学生の頃、川の近くで遊んでる時に入れて
おいた箱を誤って川に落としてしまい、取ろうとして川で溺れかけたあげくに
全部なくしたという悲しい過去もある・・・


 ジャンプの友情、努力、勝利がモチーフのマンガ(キン肉マン、北斗の拳、
ドラゴンボール、キャプテン翼等々)で、社会的に影響があった作品に対する
吉野家の仕打ちには、嫌いにならないでと言われても・・・。


 とりあえず、自分はすき家か松屋に行くなぁ。なか卯はしいたけ入れるように
なってから行ってないけど。うどんと牛丼を食べるときは、なか卯かな。


 しかし、キン肉マンは今の若い世代の人だとほとんど分からないのかな。


 ぱちんこキン肉マンとかあるので、バチンコになってるやつでしょって人が
多いのかもしれん。当時は今の漫画だとどのぐらいの位置だろう。


 幽☆遊☆白書ぐらい・・・って90年代の漫画じゃないな。今のジャンプが
全然分からん。。。HUNTERXHUNTERとかが、始まった頃ぐらいまでしか
読んでないんでついていけないな。。。


 文章書いてたらキン肉マン読みたくなってきたな。キン肉マン以外だと、
聖闘士星矢とダイの大冒険もたまに読みたくなる。


キン肉マン 37 (ジャンプコミックス)
キン肉マン 37 (ジャンプコミックス)
集英社  2010-01-29
売り上げランキング :

おすすめ平均  star
starコレクション的な内容です。
star今の子供にこそ、読んでほしい
starやっぱりキン肉マンだな~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

radikoのセキュリティ強化・・・

2010-04-13 12:46:36 | 日記

 思いっきり鼻声でのどが痛いという。。。花粉症+風邪のコラボって
感じになっているなぁ。


 昨日は、深夜の馬鹿力を聴こうとしたが、radikoが、深夜2時ぐらいまで
つながらない状態。他局の切り替えは出来るけど。。。


 radikaで録音しようとしたら失敗したので、PCからの音声を録音するツール
でradikoの音声を聴きながら録音。。。MP3がえらべるので変換しなくていい
けど。


 オードリーのオールナイトニッポンもつながらずに結局、聴けなかったけど。
 やっぱり、人気番組だと聴ける人数にも制限があるのだろうか。


 他エリアからの視聴を制限するというセキュリティ強化前は普通に聴けたん
だけど、radikoの利用者が急に増えたとかなのかなぁ。


 iPhoneアプリが消えた!?radikoがセキュリティを強化した理由とは

 http://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1043


 セキュリティ強化は、アプリ排除の目的ではないといっているが、利用できない
アプリが出てるのはどうなんだろうね。公式のアプリを使用しなさいって話なんだ
ろうけどね。


 試用運用から本運用とかになったときに、視聴エリアの範囲とか公式以外の
アプリの扱いとか、どうなるんだろうね。