*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

ネスホームさんの生地で「目隠しカーテン」♪

2015-12-21 12:11:50 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。昨日は息子と約束していたポケモンセンターに行ってきた*harupi-na*です

息子は待ちに待ったポケモンセンターにウキウキでした

娘はあまり興味ないのですが、可愛いピカチュウのぬいぐるみにニンマリ笑顔

ピカチュウかわいいですね~。新作のぬいぐるみも出てて、大人が見てても可愛いっ

息子もお目当てのものをGETしてご満悦でした。

しかし、お高い

子どもは夢の国に来たように喜んでいますが、私はお金の勘定ばかり~( ̄▽ ̄)高いもん

 

さてさて、以前買ったネスホームさんのこちらのパネル生地2枚購入してました。

9月に買って今頃?(;^ω^)アセアセ

自宅用に買ったのになかなか形にできず。。

パネル生地って(しかも大柄)かわいいけどなかなか使い道が。。(じゃ、買うな)

やっと形にしました~

新年迎えるのに、ちょっと家のものを作ろうと~

ビフォー

テレビ台は、旦那さんに作ってもらったものです~

こちらの目隠しカーテンも3~4年前に作った「ネスホーム」さんの生地なんですが

この2枚の隙間に、顔を突っ込んで中に入ろうとする「白い」のがいてましてね

隙間から以外は入ろうとしないんです。壁だと思っているのか?

だから全部つなげて今回作ってみました。

んでできましたのがこちら

パネルの柄をマックス使おうと思っていたら、縦の長さも横の長さも足りなかった

ので。

4分割になっている生地を一つ一つ切って、

チューリップ柄と幾何学?柄をまず横幅に上下で繋いでから

のれん棒の部分もまた横に横に幅をランダムに繫いで。。

この状態でパネル生地1枚きっちり使い切り+1パネル生地。

あ、邪魔だから

 

裾は、ロックで始末。

ここまで所要時間1時間半。

それから残った生地で

ここ

オーブンが飛び出しているので右側のこの半分だけでいい

ここ、パン置いといたりするので隠したい

はい、所要時間30分

THE  適当(笑)ロックミシン大活躍(笑)

大きなパネル生地は、使い切りました

しかし、自宅用を作るとなると、すっごい適当(笑)

長さとか、なーんも測ってない、生地そのまま持って行って

「あ、こんなもん」裁断縫う

また持っていく「あ、足らんなぁ、足すか足して縫う

お粗末様でございます

でも念願の生地を使えて満足しております~

残り生地で何作ろうかな~

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


ハンドメイド(布)ランキングへ 

 今日は、子どもたちの懇談行ってきます。。

1学期みたいに・・・さんざーーんにならなきゃいいけど。。。