goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

英字のパネル柄でカジュアルなトリコロールカラーの巾着トートバッグ2色♪

2016-09-30 10:49:51 | 巾着トートバッグ

ども。昨日、息子っちに激怒(またか)した*harupi-na*です

私に叱られて、ワンズ(正確にはコジヤン)に八つ当たり

「もぉーコジッどけやっ

 

アッホかーーっ○○(息子)が、どけぇぇーーーっψ(`▽´)ψ

八つ当たりするとは、何事ぞーーっψ(`▽´)ψ

のけぞりかえって、絶叫しましたね=3

 

はい、相変わらずもうるさくも、楽しい我が家でございますm(_ _)m

うちのかわいい息子。

また、最近ドブで遊んでいるそうです( ̄▽ ̄;)

 

さてさて、一気に仕上がったように思いますが

いつか作ろうと、ちょこちょこ裁断したり

パーツだけ作っていたり(いつの間にー)していたバッグが完成しました

 

お気に入り(ノ´∀`*) オホホ

 

ひっくり返すと、

どっちでも「前」

ポジティブのロゴが入ったバッグ

 

昨日、このバッグが出来上がって仕事から帰ってきた旦那さんに

バッグ片手に「こだわりポイント」をプレゼンしました。

何のために?

イキリたかっただけです

 

どこを?

はいよくぞ聞いてくださいました

生地だけでもトリコロールカラ―だったんですが

 

 

この生地「パネル柄」コレ  だったので、裁断したら

バッグにマチを取ったら、英字がチョチョぎれちゃうんです

なので、赤の帆布を足して底だけ赤~~ガンバッタ

 

んでから、内袋の裏の見返し

持ち手も、自作っっ

握りやすいように、持つ部分は半分にして縫いました

 

それから、裏も見てーーっとプレゼンは続く

 

デニムに、ポケットはトリコロールのボーダー(≧▽≦)v

ポケットは横幅2分割。

それから横のチョリンと出てるやつ

ペンさせるし、鍵などナスカンでつけれるように
(私は鍵とか迷子にする名人

内布に使ったデニム生地の「耳」を使いました

 

サイズは、長財布が横にも入るサイズ。

でも縦に入れて使ったほうが、若干バッグが深いので使いやすいかな?

 

作業してたら、もちろん足元に、黒と白いてたんですが

白が、黒にイケズして黒がウザーってなって

ソファーに行っちゃった

なので、白が爆睡してから起こさないようにぃ。。。

 

奥で、めり込んでる「白」こと、大吉

ブンブン~~とコッソリラブラブしました

ちょっと、ウザそうやけど

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


ハンドメイド(布)ランキングへ 

今日も最後までお付き合いと応援、いつもありがとうございます