*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*草むしり(虫います)*

2020-03-22 22:43:26 | 日記

冬のあいだ
放っておいたので
大株になっていた。。

抜くのが辛い(;_;)



一時間ほど
草むしりしてギブ。



草の根もとに
いた。。

これは
ヨトウムシ~?



てんとう虫も二匹ほど
見かけて
活発に動いていたよ~!



花めがつきはじめていたので
収穫しちゃいました!
大根。

娘と半分ずつ引っこ抜いて。

ふぅ~





絹さやとスナップえんどうさん。
お花がかわいらしい~♪

お花が咲く季節は
いいですね~(*´ω`*)ふふ



今年初めての
空豆さん。
これは
お花?(´・ω・)



ブルーベリーも
咲きそうです。



ベビーキウイも
新芽が出てきました!



これは玉ねぎさんですが。。
右側の方が
育ちがよい。

昨年
落花生を植えていたところ。

それも関係してるのかな?

豆のあとだと
よく育つのかなぁ。

今年もまた
育て方をお復習しながら
ゆるーく。

いつも見てる
畑のYouTuberを見ながら
ゆるーく!

取り立てを食べたいなぁ
と思ったお野菜たちを
次々に植えていきます~♪

種から育てるのにも
少しずつ挑戦!

うまく、発芽すればよいのだけれど(^^;
なかなか。

小さいミニハウスだと
中の温度も
日光で急に上がったり
ちょっと陰ると下がったり。

難しい~(´・ω・`)



本日収穫の
スティックセニョール。
あと、一回くらい収穫したら
終わりかなぁ~



わけぎのおひたし~♪



フリルレタス
キャベツ
ひじき
昆布
ツナ

のサラダ。

そーいえば。
コープで買った
キャベツ。。

チンして
出したら

あまーい
とうもろこし
みたいな匂いがして。

そのまま
なにもつけずに食べたら
めっちゃ甘かった。

びっくり!( ゚Д゚)

キャベツって
こんなに甘くなるんだね~

作った人スゲー
弟子入りしたい。



では。
そろそろ
お休みなさい~





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2020-03-22 23:13:36
ヨトウムシっぽいですね。
つぶしておきましょうね。(^-^)b
ソラマメは、グレーと黒みたいな2色の花が咲きますよ♪
返信する
Unknown (harutarooo)
2020-03-22 23:18:11
@mirapapa こんばんは!
やはり。ヨトウムシっぽいですよね~
まだ少し小さかったので
そうかなぁとは
思ったのですが。。

根っこかじられて
プクプクになったヨトウムシは
問答無用で
地獄行きです(^^;

そうなんですね~♪
空豆のお花見たことないので
楽しみです~♪
返信する
Unknown (るっちゃこ)
2020-03-23 14:37:11
こんにちは〜\(*´∀`*)/
っっっなんとっ!!!
素晴らしい菜園…畑…なんでしょうっ♪
ビビるくらいの広さをお手入れされている
はるさんがすごいっ!!尊敬っ!!

スティ…スティック……(๑• . •๑)?
見たことないお野菜が…
あああぁ収穫したてで食べるの…
憧れるぅぅーー(∩´∀`∩)♡

まず
にらをがんばりますっ!!
(ง •̀_•́)ง
返信する
Unknown (るっちゃこ)
2020-03-23 14:38:14
あっ、アイコン変えました?(*´∇`)ノ
癒しから…
癒しになってる♪
返信する
Unknown (momo_watagashi)
2020-03-26 18:22:59
こんにちは^_^
草には泣かされますよねー💦
私も必死で草と格闘中〜
でございます(。-∀-)良い太さでキレイなスティックブロッコリーですね♡🥦♡
私の畑ももう終わりかなー?
今、育苗中のブロッコリー🥦たちも
もう少ししたら畑デビューかな^_^
お互い頑張りましょうね♪
返信する
Unknown (harutarooo)
2020-03-29 11:16:53
るうさーーん

スティックセニョールは
茎ブロッコリーですよ~(^^)♪
とれててのお野菜は
甘くて美味しいです!

一度作ると買って食べれなくは
ならないですが
良さがわかります!

にら
肥料さえあげてれば
勝手に育つので
いいですよ~♪

ニラに
小ネギあたりなんか
植えとくと
薬味に困らないです♪

アイコン
うちの実家のリキです!笑
返信する
Unknown (harutarooo)
2020-03-29 11:18:41
@momo_watagashi こんにちは!遅くなりました(^^;

草はもう嫌ですが
春が来たなぁと実感します(^^)

ブロッコリー育苗すごいですね!(^^)
うちは狭いので
いっつも買った苗です。
今年もまた豊作だと嬉しいなぁ~
返信する

コメントを投稿