一ヶ月ぶりに「yeti」行って来ました。
午後から休みをもらって久々のスキーです。
さすがに一ヶ月ぶりとなると、ぜんぜん滑れませんでした。板はワックスをかけたおかげで滑走性は上がっていたのですが、身体が滑りを覚えてませんでした。板に体重を乗せれませんでした。
2時半から滑り始めて4時まではぜんぜんダメ!!ただただ落ちているだけの滑り。
1時間のゲレンデ整備の後に、前回同様基礎トレを入れたのですが、やっぱりダメ!それでも少しずつエッジが雪をとらえる時間が長くなってゆったりと滑れるようになってきた。しかし、気持ち良さが無く7時ごろ帰ろうとしたところに、チェアスキーの方とリフトが一緒になった。
ゲレンデを滑っている姿は見ていて、早いなぁ!と思っていた。
後ろから抜かれないように、カッとんだ!そしたら今までの調子の悪さがうそのように板が雪をとらえた。スピードを上げるために姿勢も低くなり板が身体から離れたようだ。今出せる最高のスピードで滑った。しかし、すぐ後ろにチェアスキーが滑ってきた。やっぱり早い!
結局、このチェアスキーの方とはスピードが一緒だったので私が帰るまでの一時間一緒に滑った。リフトではチェアスキーについて色々教えてもらって面白かった。
スキーの疲れが取れていない足をスキーでまたパンパンにしてしまった。肉体は疲れたけで、リフレッシュできたような気がします。バレーには無い爽快感があります。