会社が最終日で午後から休みだったので映画を見に行きました。
「とも」も誘ったのですが嫌がったので「はる」と二人です。
せっかくなので三島に新しく出来た映画館に行くことし、「はる」の希望で「ルイスと未来泥棒」というディズニー映画になりました。
このあたりの映画館としては珍しく全席指定で、
「どの席にしますか?」
と聞かれた。
「どこが空いてますか?」
と聞き返すと、
「今は全部空いてます。」
との事。
「だったら、一番オススメの席にして下さい。」
という事で、お任せにしちゃいました。
シアターは十二個ありその中の10番に入っていくと、そこには私と「はる」しかいませんんでした。まだ15分ぐらいあるので今に誰か来るだろうと考えていたのですが、映画が始まっても二人だけで、結局二人のために映画が上映されました。
大学の夏休みに、地元のきたない映画館でインディージョーンズだったと思いますが、その時以来の貸切です。
でも、出来立てほやほやの綺麗な映画館でしかも、椅子は大きく座り心地も良く、足元も広い最高の条件で映画が見れて良かったです。映画の内容も子供にとっては娯楽映画だったと思いますが、コレを大人が見るとちょっと考えさせられました。「本田宗一郎」や「松下幸之助」に語りかけられているようでした。実際は「ウォルトディズニー」のメッセージがこめられているみたいです。大人には重い映画です。
「シネプラザサントムーン」地図
コメント
- まちこ [2007年12月29日 20:33]
- こんばんは。
思いがけず、贅沢な空間を独占しちゃったのですね。こんな貸切じょうたいなら、ともくんの行けばよかったって後悔してないですか?! - 「はる&とも」の父親 [2007年12月29日 22:33]
- まちこさん こんばんは。
すごく贅沢な空間でしたよ。
「とも」はお母さんと一緒なら行きたかった!って相変わらず甘えた事を言ってました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。