私の母校で練習試合がありました。
久しぶりに「はる」の試合を見ることができました。
だいぶ成長しています。プレーにも落ち着きが出てきましたし、声も出てきました。
一番良いのは、周りが見えてきたことでしょう。今の下級生の中では、ボールを運ぶ役なので、空いている仲間にパスが出せて、それがシュートにつながる場面も多く見れました。「はる」はシュートの本数は少ないですが、アシストは一番多かったんではないでしょうか。
ただ、パスを出した後の動きがダメです。パスを出したら走る!コレを徹底させないと、いつまでたってもボールを前に運べません。途中までは大人しく見ていましたが、口で指示しないと走らないので、結局「走れ!」って大声で指示してしまいました。ボールの後ろにいてはダメです。
それとドリブルシュートが相変わらず入りません。すべてリングの下に当たります。と言う事は、シュートポジションがリングに近すぎるってことです。今日空いている時間に練習をさせてみて、私が立った位置からシュートしなさいと言うと、「こんな遠くから?」と言うではないですか。やっぱりリングに近すぎたんです。私のたった位置からシュートを打つとちゃんと入る事がわかったようなので、ちゃんと練習をして試合でも入るようにしてくれ!!