「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

バスケ 全日本選手権準決勝観戦

「はる」と代々木第二体育館にバスケットの試合を見に行って来ました。

昨日も書きましたが、トヨタの応援団の一員として午前中は女子の「対JOMO」戦を夕方から男子の「対東芝」戦の2試合も見ることができました。

 

まず、驚いたのがちゃんと応援団やチアリーダーがいるんです。しかも、応援者に棒の風船(風船シューター)が配られ、ポンポンとたたきながら試合中ず~っと応援をしながらの観戦でした。

 

「はる」はたたくことに夢中になり「試合が見れない!」「手が痛くなった!!」と嘆いていました。今回の目的は試合観戦なんだから・・・・。

それでも応援チームに点が入った時には喜び、相手チームに点が入った時には悔しがってました。

特にダンクシュートを見たときなんか「生ダンク 生ダンク」って大喜び!!

 

女子の試合は残り3分で10点の差があり、半分諦めたのですが、そこからまさかの連続ポイントで延長戦までもつれ込みました。残念ながら3点差で負けてしまいましたが、ハラハラドキドキの試合でした。

 

男子は、やっぱりスピードと迫力ありますね。点差もあり、安心して試合にどっぷりと浸かりながら見れました。

 

それにしても日本のトップのプレーヤーはすばらしいですね。しかも生で見るのは本当の楽しいです。普段テレビで見れないボールを持っていない人の動きやベンチも見ることができるし、裏方さんも見ていて面白かった。

 

バスケットって試合中にコートをモップで拭いているんですよ。常にボールが無い方の半分のコートは空いているので、そこのゴール下をササッとモップをかけるんです。こんなのって絶対にテレビでは見れない光景です。そんなのも見れて良かったですよ。

 

でも、十数年ぶりのバス旅行は疲れました。最後のバス旅行はスキーツアーだったと思います。明日は練習試合の観戦です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバス「はる」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事