久しぶりに生垣の剪定を行いました。
ここ3年、生垣の木が元気が無く、葉っぱの付が悪かったので剪定して葉っぱを減らすのが怖く、剪定をせずにいました。
何本かが枯れたので植え替えましたが、残りは元気になり大きく伸びたので2年ぶりの剪定をしました。今日は風も無く、切った枝や葉っぱが飛び散ることが無い剪定日和でした。
剪定用バリカンで剪定したのですが、さすがに2年ぶりとなると枝も太く切るのが大変でした。おかげでバリカンを支えていた腕が痛くなり、終わってからは辛かったです。
切った枝もいっぱいで、米袋4個分にもなりました。今回は枝を拾うのに秘密兵器を購入しました。それは皮の手袋です。軍手を使うと枝が手に刺さりいたかったんですが、皮は無敵ですね。力を入れても枝は皮を突き破ることは無く、どんどん袋に詰め込めました。
そんなこんなでお昼ちょっとすぎには終わり、終わった途端に雨が降り出し、ラッキーでした。