「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

スキー技術選地区予選。決勝

甲信越地区のスキー技術選がおわりました。

すごい!すごいです!

シャトレーゼの先生が長野県で30位以内(28位)に入り、2年連続の「本選出場」が決定です。

ものすごい事ですね。コレで常連組みの一人として認められるでしょう。(拍手です。)

 

8時に結果発表とのことでパソコンの前で待っていたのですが、ちょっと遅れの15分頃にHPが更新されました。昨年同様に結果を印刷して、長野県だけを蛍光ペンでしるしをつけて、上位から順番に数えていきました。ちゃんと2ページ目にいたいた!

そしてもう一人の先生は、残念ながら36位で残念な結果となってしまいました。でも、まだまだ若い先生なので来年は大丈夫でしょう。きっと本選出場まで苦労していますが、一度行けるとその後は爆発的に良い成績を出させる先生だと私は思ってます。でも、長野県で36位ってすごい成績なんですよ。静岡県の大会に出ると間違いなく優勝です。それだけ長野県のレベルが高いんです。

 

やっぱり、私はすごい先生方に教わっている事だけは確認できました。シャトレーゼは目立ちませんが、スキースクールのレベルは高いです。

「シャトレーゼ」をなめて「ココなら受かるだろう!」なんて甘い気持ちで受けて惨敗して帰る人も多いほど、検定は厳しいですよ。

 

今シーズン調子がイマイチ出ない私ですが、2月に入ったらまた講習を受けに行ってきます。とりあえずは、明日会社の後輩と子連れで2週連続「ブランシュたかやま」に行ってきます。

 

最後に先生方お疲れ様でした。本選出場の由井(兄)先生おめでとうございます。

また、ご指導お願いします。

(名前が長野県スキー連盟HPの全日本長野県選手出場者に出ちゃっているし、昨年同様スクールのHPにも名前が出ると思うので、名前書いちゃいました。)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

シャトレーゼスキースクール [2008年2月5日 16:55]
いつも 応援ありがとうございます。
又いらっしゃるのを、 スタッフ一同 お待ちしております。
お仕事も 頑張って下さい

「はる&とも」の父親 [2008年2月5日 21:27]
シャトレーゼスキースクールの皆様方 こんばんは。
いつもご指導いただきありがとうございます。
また、指導いただいた内容が身についたらうかがわせていただきます。
仕事もがんばりますが、やっぱりスキーが良いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事