「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

セッター

先週からセッターの練習もするようになりました。

前々からセッターも練習する?って効かれていたんですが、アタッカーも面白いので迷っていたんです。アタッカーとセッターの両方をこなすのは難しいので、本当に迷ってました。

 

はっきり言って今も迷ってます。

 

と言っても、やってみな?って言われたので、セッターのトスのあげ方もいろいろ考えました。

 

以前はトスがアタッカーの打ちにくいトスしか上げることが出来なかったんです。それは、ボールを飛ばすためにスナップを効かせてあげちゃっていたんです。しかもボールの飛ばす方向と腕を伸ばす方向も違っていて最悪でした。

アタッカーから打ちにくい!って言われてたので上手な人を見て勉強しました。

 

今回は、まず手のひらを床に平行にして、ボールを手の上に乗せて、それをアタッカーの打つ位置の2メートル上に置いてあげることをイメージしています。ボールを飛ばすのではなく、置いてあげるイメージです。アパートでボールを真上にあげる練習をしてました。今日は先週よりも上手くあげれたと思います。

 

おかげでアタックが打てなくなってしまってます。やっぱり両方は無理なのかなぁ?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バレーボール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事