昨日のスキー帰りに富士吉田でうどんを食べる事にしました。
最初は「ほうとう」にしようかと思ったのですが、「うどん」なら「富士吉田」は有名だ!という話になり、ちょっと遠回りだけど富士吉田で「うどん屋」探しを始めました。
しか~し、見つけた「うどんや」はすべて閉店していて、ぜんぜん見つかりません。
そして、探す事15分。とうとう一軒の「うどんや」を見つけました。
「カレ吉」というお店です。名前や、お店の外観を見た感じでは「うどんや」なのか「カレーや」なのか?どちらが本業かが良くわかりませんでしたが、とりあえず入る事にしました。
お店はきれいで雰囲気は良かったですよ。
「吉田うどん」はメニューの一番上にあり、値段は350円!こんなに安いんだ!
太目のうどんにキャベツが乗っている。そして天かすが付いてきました。
写真見ても350円にしてはボリュームあるでしょう!
キャベツも甘くて美味しかったし、めんも腰があり、スープも私好みのちょっと甘めでした。もういっぱい食べたかったですが、ライスをつけたのでやめました。
もっと食べたい人用に替え玉もありますよ。次はカレーうどんに挑戦したいです。
家に帰ってから調べたんですが、吉田のうどんやはお昼だけ営業のお店ばかりです。夜やっている店って本当に少ないです。
コメント
- ラクちゃん [2008年3月8日 8:49]
- おはようございます(〃ー〃)ノ
350円でこのボリュームは嬉しいですね!!
太麺っていうのも、食べがいがあっていいですね。
吉田のうどんは、お昼の営業が主なのですね( ..)φメモ - ハッピー [2008年3月8日 18:22]
- こんにちは。
350円でこんなおいしそうなうどんがいただけるのですか?!ビックリ!!
うどんにキャベツがたっぷりなのですね☆ヘルシーでとってもおいしそうですね。 - 「はる&とも」の父親 [2008年3月8日 22:44]
- ラクちゃん ハッピーさん こんばんは。
うどんが来るまで量が少ないんじゃないかと心配になり、替え玉を頼むことを考えていました。
運んできたのを見て安心しました。
全国には色々なB級グルメがありますが、その中に一つを堪能できました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。