昨日、神奈川の足柄まで行ってマスターズの練習試合をしてきました。
神奈川って言っても、ほとんど隣町って感じのところですけど。
そこに神奈川県のベスト3に入るチームがあり、県がちがっても上位を目指すチーム同士ですし、昨年も練習試合(私は不参加)をして、まったく歯が立たずに全敗していたので気合は相当に入っていました。
少しドキドキしながら試合に臨んだのですが、私自身の調子は良かったです。
でも、最初に1試合目はチームにまとまりがなく敗れてしまいまいました。
ずっとリードをしていて最後に逆転負け。チームに踏ん張りもなく残念です。セッターをしていた私としては、チームを波に乗せられないようなトス回しをしているんだと反省してしまいます。大事な時に間違ったアタッカーへトスを上げてしまっているんだと・・・・。
次にセッターをした3試合目は、チームも落ち着き、まとまりもあって勝てました。この試合でも1回トス回しを間違えました。これからも勉強して良いトス回しが出来るように練習していきます。
2試合目と4試合目はアタッカーをしたんですが、調子が良かったです。ベストなトスが来た時には今までになく勢いのあるアタックが打てました。歩いたり・走ったりしたおかげだと思ってます。
結果は2勝2敗。結果はともかく内容は良いものが得られました。
練習試合が終わった夜10時から反省会が行われたんですが、頂点を回り家に着いたのは1時過ぎの午前様でした。