
いやあ
豪雨が続いていたと思ったら
ついに梅雨が明けましたね
あっつぅ・・・

いやね
この暑さでは 畑は早朝 5時とか6時くらいの船

行かないと もう8時くらいから

作業にならずなんですわ
でも
未だかつて始発の船に乗ったことないんですけどね
日の出を 島で迎えるのってたぶんすんごい~気持ちいいと思うんです
収穫物も朝摘みがいいですもんね
近日中にぜひ

先週持ち主が摘んでいた あじさい

ファルコンはこの日吠えてただけで作業?なし?

巨大 キュウリ ができてて早速収穫

本格的夏といえば フラダンス の季節到来~
福島県いわき市の温泉施設「スパハワイアンズ」といえば映画「

の舞台にもなったところで、被災されてしまいましたが、復興のために全国
巡業されるようですよね
フラガールが45年ぶり全国巡業へ
映画でも思いましたけどピンチのときに颯爽と立ち上がる福島の女性は強いですね
さすがっ すてき
福岡の天神にも6月に来られたようで・・・
知らなかった・・・見たかった
フラは祈り

ここのところ、原発問題や引き続き地震もあっているので巡業される土地の


できることからコツコツと
・・・・ということで
Queenもおそれおおくも恥ずかしながら

なんと 公の場で


very sooooooooooooon
こちらもデビュー場所が九州の原発付近
になりますので、現地の癒しのお手伝いになればと思います
(急にきまったんですけどね)
踊る曲はですね
今特訓中の ♪「涙そうそう」です
練習は、夏川りみさん(原曲はBigin)の でやってるんですけどね
日本語で振りと歌詞で憶えられるようにと・・・
でも実際に踊る曲はこちら
日本語の歌詞をそのまま英語に直してあるので踊りやすいようです
日本アーティストの曲をほかにもカバーされているみたい
*やっと gooブログでもyoutube が貼り付けできるようになりました*
Hayley Westenra - Nada Sousou
ちなみに
ハワイ語でカバーされている
KEALI'I REICHEL- Ka Nohona pili Kai
では別の歌詞の意味になっていて こちらでも フラダンスの振り付けが別に
あるようなんですけどね
ちなみに、 涙そうそう を作ったBiginがハワイに行ってそのハワイ語で別に作った
ケアリーと対談?する番組
Part1~7まであるんですけど
興味のある方は1~7まで順に観てみてくださいね
とりあえず3と7を貼り付けときます
Part3
<
Part7
自然



ということで
曲が長すぎて 振りがあやしいので がんばっておぼえねば・・・・
