ひきつづき 長崎にて
今回、お友達に双子ちゃんが産まれたので
双子ちゃんのお家へ 赤ちゃんに会いに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
もうですね
一卵性の双子ちゃんなので、そっくりでした
洋服が同じだったらわからないかも?
超かわいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
か~なり癒されて帰宅
ありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
赤ちゃんといると なんかわかりませんが ゆ~ったり
時間が流れるような気がするのは気のせい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
久しぶりに、長崎の旧繁華街をぷら~としてみるかと思い立ち
浜町へ (浜んまち)行ってみました
かつて 楽しい学生生活を過ごした あの! まち の面影は薄く
ちょっと 元気がなくなってました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
かなしいかな
浜町を通ってひさびさに 新地(中華街)へも 行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/dc4af05d2ef602fb0a9a107e4859c6a5.jpg)
現在は、長崎駅前から長崎港にかけてが結構栄えているので
現代っ子 は そちらに流れているのであります
浜町を含む電車通りはほぼ埋め立てなんですわ
浜町というくらいなので幕末以前かつて、浜だったのであります
幕末の頃の 長崎海岸地図
この辺幕末からちょっと前までは
かなりエキゾチックに栄えていたところだったんですよ
栄えがあれば衰退もあり
人の流れは
エネルギーの流れ
見えないけど無限∞に流れるもんなんで・・・しょうがないのですね
浜町近くにお友達がお店を出していたのは聞いてて ずっと行く機会がなかった
んですけど 今回行ってきました
お店の名前は Enak Cafe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/d7bca4a8ade392e9eb9ffe17612d5fbf.jpg)
とても落ち着く 雰囲気のよい カフェ なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
スペルは見ずに エナ なので 以前エナヒーリングを受けたことがあった際に
エナ(子宮)← 日本古来の言葉
漢字にすれば 「胞衣」・「恵那」
命の根源・子宮(胎盤)を意味
かと すてき~と思って聞いたら
インドネシア語
enak 「良い/うれしい/おいしい/楽しい」
という意味でした
そっちの意味も素敵~っ
どっちの意味でも よさそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お母さんの子宮の中にいるときのような?(記憶はないけれど・・・)
リゾートチックなゆったりとしたくつろぎ感があります
調度品がバリ製 と聞いて納得~
ミルクセーキ って 長崎が発祥だったんですね?
ながさき旅ネットこれも今回初めて知りました
ということで、ミルクセーキを注文してみましたが写真を撮り忘れ
ました・・・
美味しかったです!
ミルクセーキで寒くなったので ジンジャーティー をその後注文して
みました
これもですね かなり 美味しいです
茶葉ではなくて シロップで抽出したものなのでほんのり甘くて
癖になりそうです
結構めずらしいかも
これも写真撮らずに飲みほしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/a860495dd09d5291a46d8f7f8f431105.jpg)
↑飲み干した後だったので気持ち メニュー を写してみました
Queenが畑をやっている というのを 脱サラしてどうも本格的にやって
いると思っていたらしく・・・
カフェで出すごはんの材料に 能古島産 の野菜を仕入れようかと思ってくれて
いたもよう~
ありがたや。。。
ん~
脱サラして 本格的にやってみようかな。。。
とにかく今回は、いつもより長く滞在したので自分の中でいろんな発見があった
のでした・・・ つづく
今回、お友達に双子ちゃんが産まれたので
双子ちゃんのお家へ 赤ちゃんに会いに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
もうですね
一卵性の双子ちゃんなので、そっくりでした
洋服が同じだったらわからないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
か~なり癒されて帰宅
ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
赤ちゃんといると なんかわかりませんが ゆ~ったり
時間が流れるような気がするのは気のせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
久しぶりに、長崎の旧繁華街をぷら~としてみるかと思い立ち
浜町へ (浜んまち)行ってみました
かつて 楽しい学生生活を過ごした あの! まち の面影は薄く
ちょっと 元気がなくなってました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
かなしいかな
浜町を通ってひさびさに 新地(中華街)へも 行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/dc4af05d2ef602fb0a9a107e4859c6a5.jpg)
現在は、長崎駅前から長崎港にかけてが結構栄えているので
現代っ子 は そちらに流れているのであります
浜町を含む電車通りはほぼ埋め立てなんですわ
浜町というくらいなので幕末以前かつて、浜だったのであります
幕末の頃の 長崎海岸地図
この辺幕末からちょっと前までは
かなりエキゾチックに栄えていたところだったんですよ
栄えがあれば衰退もあり
人の流れは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
見えないけど無限∞に流れるもんなんで・・・しょうがないのですね
浜町近くにお友達がお店を出していたのは聞いてて ずっと行く機会がなかった
んですけど 今回行ってきました
お店の名前は Enak Cafe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/d7bca4a8ade392e9eb9ffe17612d5fbf.jpg)
とても落ち着く 雰囲気のよい カフェ なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
スペルは見ずに エナ なので 以前エナヒーリングを受けたことがあった際に
エナ(子宮)← 日本古来の言葉
漢字にすれば 「胞衣」・「恵那」
命の根源・子宮(胎盤)を意味
かと すてき~と思って聞いたら
インドネシア語
enak 「良い/うれしい/おいしい/楽しい」
という意味でした
そっちの意味も素敵~っ
どっちの意味でも よさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お母さんの子宮の中にいるときのような?(記憶はないけれど・・・)
リゾートチックなゆったりとしたくつろぎ感があります
調度品がバリ製 と聞いて納得~
ミルクセーキ って 長崎が発祥だったんですね?
ながさき旅ネットこれも今回初めて知りました
ということで、ミルクセーキを注文してみましたが写真を撮り忘れ
ました・・・
美味しかったです!
ミルクセーキで寒くなったので ジンジャーティー をその後注文して
みました
これもですね かなり 美味しいです
茶葉ではなくて シロップで抽出したものなのでほんのり甘くて
癖になりそうです
結構めずらしいかも
これも写真撮らずに飲みほしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/a860495dd09d5291a46d8f7f8f431105.jpg)
↑飲み干した後だったので気持ち メニュー を写してみました
Queenが畑をやっている というのを 脱サラしてどうも本格的にやって
いると思っていたらしく・・・
カフェで出すごはんの材料に 能古島産 の野菜を仕入れようかと思ってくれて
いたもよう~
ありがたや。。。
ん~
脱サラして 本格的にやってみようかな。。。
とにかく今回は、いつもより長く滞在したので自分の中でいろんな発見があった
のでした・・・ つづく
ジンジャーティー Good!です
ぜひ ながさき観光の際は味わっていただきたい