<架設位置>
発注:中日本高速道路
施工:エム・エムブリッジ,川田工業,宮地エンジニアリングJV
大西南第二高架橋(内・外回り)は戸田川を跨ぐ部分を含む,橋長300mの鋼3径間連続鋼床版箱桁橋であります.
今回は外回り線3径間の中央径間(115m)架設の始まりを見学します.
2019/8/3
クレーンやベントを過去に送出し前の状況を見学した[南陽橋]の上に設置して架設するようです. ようは南陽橋上が作業ヤードとなっているわけであります.
桁が上がり始めて旋回中.
介錯ロープで桁の向きを制御しつつ旋回しています.
クレーンは澤田運輸建設さんの[TADANO AR-2000M]であります.
つづく.
最近の「名古屋第二環状自動車道」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事