お久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/4eef249955e9e36f0726755bfbfb74bb.jpg?1696127763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/ebd78765da9e655ec2fdd391de2da3b6.jpg?1696127829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/33c7eea85ded8188943cec042cd8f327.jpg?1696145569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/8bcd500e1f381bd6060551d0b533b510.jpg?1696146444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/ba573828edb74dd2d6e18039340c3492.jpg?1696147112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/846575104ef52dc0afacfd55a56f2741.jpg?1696148105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/ec393289232b8b83dbac44548a7839fd.jpg?1696148665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/d682f74cce1ebc53df77741553cfaa37.jpg?1696151232)
クマです🧸
S7から勝てなさすぎてポケモンから離れていましたが、DLC解禁により環境が変わったため頑張りました!
今シーズンを振り返ると、DLCの影響で環境中盤にえぐい追加要素が導入されたりと予想外なことが連発しましたね💧
下記より、
◎構築経緯
◎パーティ紹介
◎おわりに
↑の順で書いていきますので、お付き合い頂ければ嬉しいです。
◎構築経緯
ゲームメイクをしやすくするおにびを絡めて、数値が高いポケモンの積み技で圧力をかけていく構築を目指し、使用率の高いBIG6(旧)に強い並びを基本選出にしたい。
↑の2点を考察し構築を組み始めた。
1.情報(持ち物、努力値振り)を得られやすく、おにびを能動的に採用でき自身も積みエースとして動けるレイスポスを採用
2.レイスポスの引先としてテラス込で優秀な耐性と選出から圧力をかけれるキョジオーンを採用
3.↑の並びはオーガポン(ほのお)がきついため、やどりぎ展開を止めながら圧力をかけるオーガポン(いわ)を採用。
4.受けループとドヒドサイクルを崩せて、サーフゴーに睨みをきかせるイーユイを採用
5.ここまででじめんの一貫がつらく、環境中盤に霊獣ランドロス・ガブリアスが増えたためアーマーガアを採用
6.じめん・ほのおに隙を見せず、先制技・積み技・メイン技全てが強いウーラオス(みず)を採用
以上で、
レイスポス・キョジオーン・オーガポン
イーユイ・アーマーガア・ウーラオス
の構築が完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/4eef249955e9e36f0726755bfbfb74bb.jpg?1696127763)
◎パーティ紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/ebd78765da9e655ec2fdd391de2da3b6.jpg?1696127829)
性格:おくびょう(攻撃↓ 素早↑)
特性:くろのいななき
●覚えてる技
シャドーボール
ドレインキッス
おにび
めいそう
●実数値(努力値)
H193(140)
B101(164)
C165
D100
S193(204)
H=たべのこし効率16n+1
B=できるだけ高く
S=最速123抜き
●使用雑感
頼りになる霊馬。
上から倒されても相手の努力値振りや持ち物を特定しやすく、そういう意味では出落ちがほとんどなかった。
いわゆるBIG6に対しレイスポス+どくテラスをしたキョジオーンの並びが非常に強いと考え採用。
キョジオーンやDLCで解禁されたオーガポン(ほのお)に弱い点を差し引いても暴れてくれる試合が多かったため、選択は間違ってなかったと思う。
🚩選出率1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/33c7eea85ded8188943cec042cd8f327.jpg?1696145569)
性格:ようき(特攻↓ 素早↑)
特性:がんじょう/おもかげやどし
●覚えてる技
ツタこんぼう(いわ)
ツタこんぼう(いわ)
パワーウィップ
はたきおとす
アンコール
●実数値(努力値)
H155
A172(252)
B105(4)
D116
S178(252)
がんじょうのため特化
●使用雑感
かわいい鬼様👹
DLC解禁初期はアホみたいに制圧してくれたが、周知されていくうちに動かしずらくなったかなと思う。
レイスポスが苦手なほのおタイプに対してツタこんぼうで圧力をかけていけるので、アンコールで縛った相手の前ではこんぼうを振り回して圧力をかけた。
パワーウィップは命中不安ではあったが、当たった時のリターンが大きすぎて採用した。
なんでレギュDに解禁されたのか謎だが、環境の変化が面白かったので個人的にはよかった。
🚩選出率4位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/8bcd500e1f381bd6060551d0b533b510.jpg?1696146444)
性格:わんぱく(防御↑ 特攻↓)
特性:ミラーアーマー
●覚えてる技
ドリルくちばし
ビルドアップ
ちょうはつ
はねやすめ
●実数値(努力値)
H205(252)
A107
B168(220)
D105
S92(36)
H=できるだけ高く
B=できるだけ高く
S=種族値70の4振り抜き
●使用雑感
久しぶりに使ったが、ガブリアス・霊獣ランドロスに対して役割を全うしてくれた。
テラスひこうはうちおとすを使ったりはねやすめ時にじわれを狙ってくる無法者に対してのケアとして採用した。
持ち物のゴツゴツメットだけ違和感があったので最適な持ち物が他にあったと思う。
しかし、ヘイラッシャへのダメージソースであったりスカーフウーラオスのすいりゅうれんだに繰り出したりと活躍する場面は確かにあった。
ちょうはつを絡めることで受けループに対して強くなれたし、サーフゴー・アーマーガア入りの受けループに対しても後述するイーユイと合わせることでほぼ負けなかった。
🚩選出率6位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/ba573828edb74dd2d6e18039340c3492.jpg?1696147112)
性格:しんちょう(特攻↓ 特防↑)
特性:きよめのしお
●覚えてる技
しおづけ
じしん
じこさいせい
のろい(PP10)
●実数値(努力値)
H207(252)
A121(4)
B152(12)
D154(236)
S56(4)
HBDの総合耐久が高くなるよう調整
●使用雑感
塩塩塩🧂塩塩塩🧂塩塩塩🧂塩塩塩🧂
しおづけ職人としてあらゆらポケモンを漬け込んだ最強のポケモン。
おにびを絡めてHDのろいキョジオーンを通すことを本構築は目標にしていた。
特性込みで独特な受け範囲があり、特にでんじはを拒否しつつハバタクカミへ有利を取れるのが優秀。
また、受けずらいイダイトウにもテラスを残すことで有利になれるため相手の対面構築への回答としても強い。
アンコール対策としてのろいのPPを増やさないようにしたおかげで、オーガポン・カイリューのアンコールを潜り抜けて勝てた試合があった。
サイクル参加、しおづけでの定数削り、のろいによる詰めと幅広く活躍してくれた。
大嫌いだったけど今は愛してるぜ🧂。
🚩選出率3位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/846575104ef52dc0afacfd55a56f2741.jpg?1696148105)
性格:おくびょう(攻撃↓ 素早↑)
特性:わざわいのまがたま
●覚えてる技
あくのはどう
かえんほうしゃ
ちょうはつ
わるだくみ
●実数値(努力値)
H159(228)
B100
C161(44)
D140
S165(236)
H=できるだけ高く
C=余り
S=最速ウーラオス抜き
●使用雑感
キョジオーン+アーマーガアの並びに強いサーフゴーを睨む枠。
また、ゴーストテラスでラム+ちょうはつを採用することで受けループを破壊する役割も担ってくれた。
基本的にアーマーガア+イーユイで受けループに負けなかったので型としては正解だったと思う。
ゴーストテラスはカイリューのしんそくを空かすこともできるため、汎用性が高く個人的に最も気に入ってる。
🚩選出率5位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/ec393289232b8b83dbac44548a7839fd.jpg?1696148665)
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
特性:ふかしのこぶし
●覚えてる技
すいりゅうれんだ
アクアジェット
ドレインパンチ
つるぎのまい
●実数値(努力値)
H191(124)
A176(76)
B129(68)
D81(4)
S147(236)
HB=A204の特化ハチマキげきりん耐え
S=上から動けるように高く
●使用雑感
全てを破壊する化け物。
つるぎのまいからのみずテラスすいりゅうのダメージの伸びがえぐい。
Aにあまり割いていないが持ち物を含めて十分な火力が期待できる。
カイリューのハチマキげきりん耐えまでHBに割いた理由としては、カイリュー側がテラスを切らないとワンパンできなくさせるため。
↑により行動補償が増え、こおり技を採用しなくてもすいりゅうれんだでカイリューを押し切れたり、テラス変化へすいりゅうれんだが刺さり突破できる可能性が高くなる。
パンチグローブはめっちゃ強い✊
🚩選出率2位
●おわりに
ずっと結果が出ずにSV環境苦しんでいましたが、納得のいく構築を組むことができました。
おにび+HDキョジオーンが本当に強く、突破されにくく、環境中盤〜終盤に流行ったでんじはコントロールを拒否できたため軸は正解だったと思います。
構築で重ためなテツノツツミはゴリランダー・オーガポンといった優秀な草の参入により減少傾向にあると思ったためある程度割り切っています。
最終日は懇親会が入ってしまい、祭りに参加できず2桁順位を逃してしまったのが心残りです。
レギュレーションEから環境はさらに変わりますが、楽しみながら頑張っていきたいと思います。
S10最終レート2045 最終順位131位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/d682f74cce1ebc53df77741553cfaa37.jpg?1696151232)
これからもポケモン楽しみましょう✨