![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/18c3b65725348467dd4eec8087c061a4.jpg)
畑塾です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/90cff6c44a6155968754c4f90ddf28b6.jpg?1626178001)
学生の頃はお昼まで余裕で寝れましたが、ここ数年で朝型になってきました。
まさか自分が…というのが正直なところで、20代の頃は夜型の自分には塾人がピッタリだーと思ってました。
日付が変わる頃には寝落ちしてることもよくあります。
二度寝もほぼ不可能。
一度目が覚めたらもう寝られない笑
ただ、朝型のほうが確実に体調が良いです。
中学生や高校生の時は朝型のほうが勉強するには良いよーとよく言われましたが、そこは夜型を通します。自分に合った時間にペースが作れるならその時間帯のままでいいですよ。
3週間頑張って試してみていけそうならそのまま続ける、合わなさそうなら変えてみる、でOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/90cff6c44a6155968754c4f90ddf28b6.jpg?1626178001)
塾対象の口丹通学圏公立高校説明会@ガレリア。
取り仕切っていただいてる塾の先生方、いつも本当にありがとうございます。
畑塾から志願する生徒がいるであろう高校へは足を運んでさらに詳しい内容を聞きに行きますが、このような合同説明会はなかなか行けないけど知っておきたい高校を知る貴重な機会です。
9月、10月にも京都・山城の高校、私立高校の合同説明会を開いていただきますが、今まで畑塾からの受験者がいないしもしかしたらこの先もいないかもしれない高校のことも知っておくといつか誰かの役に立つかもと思って聞いてます。
塾でも夏期講習前の保護者面談、三者面談が始まりました。
今の時点での入試情報や、これからの勉強について等お話しさせていただきます。
夏期講習は7/26(月)からスタートです!
夏期講習のみの受講や夏期講習で塾ってどんなんかなーと試してみたい方も大歓迎です!
既に満席の時間帯もありますので、お早めにご相談ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます