ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2024年10月5日(土)~6日(日) 山梨県山梨市で開催された
「ぶどうの丘 田畑の楽校 G日程」の報告です。
今回は、ぶどうの楽校へ参加経験のあるリピーター、13名の方にご参加いただきました。
この日は朝から雨。集合時間になると少し小雨になってきました。
いつも買い出しをするコンビニの駐車場。奥に見える雲の中が今日向かう農園です。
沢登農園の倉庫前で開校式を行いました。
牧丘の町は厚い雲に覆われています。ぶどう棚もほんの少し紅葉しています。
今回の作業は収穫、選別に分かれての作業です。
一房づつ袋ごとカットして、どんどん倉庫に運び込みます。
たくさん積んでしまうと運んでいる途中に崩れそう、、、。気をつけて積み込みます。
運び込まれたぶどうを一つづつチェックして、痛んでいるところなどを慎重にカットします。
巨峰は実が落ちやすいので、慎重に重ならないように置いていきます。
午前中の作業が終わり、倉庫でランチタイム
ぶどうがどんどん運び込まれてきます。皆さん集中して作業に取り掛かっています。
とても大きな粒のシャインマスカット✨
今日の作業は終了です。皆さんお疲れ様でした
毎回夕食は参加の皆さんと手分けをして作ります。いつも美味しいご飯をありがとうございます。
久々に参加された方もいて、懐かしい顔が並びました。お疲れ様でした〜
さて、2日目。作業は昨日の続き、収穫と選別などの作業です。
沢山の品種が植っている平沢の畑。痛んだところをカットして傘をかけていく作業もありました。
色が付くまであと一息のクインニーナ。
マスカットノアール(黒いシャインマスカット)、とてもツヤツヤしていますね🍇
大きなシャインマスカットはなんと1キロ弱! 持っている手も筋肉痛になりそうです。
房から落ちてしまった粒を、パックする作業も体験しました。
買いたくなるなるように、きれいに詰めていくのもなかなかコツが入ります😅
こちらのチームは痛んでいる実をカットしています。
出荷予定のぶどう🍇の作業が終了。手分けしてぶどうに掛ける傘をほぐす作業も行いました。
それぞれの作業も終わり、あっという間に閉校式です。
今回の楽校は色々な作業を行いましたね。
皆さん、本当にお疲れ様でした〜😄
今年は甲州百目柿は豊作のようです。
塩山駅前の甘草屋敷(国の重要文化財・江戸時代の民家)の上には、少し青空が見えてきました。
電車で帰宅の皆さんをお見送り。
またのご参加をお待ちしています!ありがとうございました😊🍇🍁