元リンパ腫患者の日常

リンパ腫関連 と 日々の暮らしを書いていきます。

Cartier No.5 「9歳の私が3クールを終えるまで」

2021-08-03 08:26:00 | 未分化大細胞型リンパ腫体験談

2クール目にはリプトン レモンティー(メソトレキセート)にボコボコにされたわけですが 骨髄抑制でまた 外泊が可能になりました。
もう 2004年2月です。
頭が寒いです。全て髪の毛が抜けてしまいました。

楽しかった外泊から病院に戻る日。
あんな思いをするために病院に戻るのか。9歳の私は泣いていたそうです。

母は言いました。
あと5回で元気になれるんだよ! 大丈夫大丈夫!と。
大人からしたら 抗がん剤を体験したことないやつが口先だけで「大丈夫大丈夫!」なんて口にするな。とぶちギレると思います。
でもそこは 子供と大人の違いで

いつも
底抜けの明るさと
プラス思考の母に言われると なんだか本当に大丈夫な気持ちになり 頑張れました。
後から思えば幼き私には
母と言う存在が心を治せる一番の薬でした。


なんだかんだで....3クール目です。

いつもの お守りみたいな吐き気止めカイトリルと 攻撃部隊 抗がん剤さん投与です。

ここでまた不思議なお薬登場です。
「プレドニン」
強いステロイドです。副作用は
満月様顔貌(ムーンフェイス)
はい? 副作用が出るまで全く何のことか分かりませんでした。
副作用がでて 「あっ。このことね。」直ぐにわかりました。
私は 幼いときから痩せ型だったのですが顔が 満月のようにパンパンに....
浮腫ではなく脂肪です。なんせお腹が空くのです。
食べても食べても何か食べたくなる。昔から納豆が大嫌いで匂いでダメになるくらいなのですがその時は 普通に食べましたね。
調味料ですら食べちゃうくらいで....
(トマトケチャップとかマスタードなど)
その爆食も副作用なのです。

ただ抗がん剤投与の5日間は プレドニンの負け。抗がん剤の吐き気には勝てず 口にできたのは飲み物だけです。


服用しているときは太りすぎて体を支えられなくなり車イス移動でした。

今回の治療は
重い体と 明らかに強くなってきた抗がん剤の副作用で 心が圧迫されつつも乗り越えました。

3クール目終了です。
先が見えてきた....と思った矢先
本当の辛さはここからでした。





Tillandsia sprengelianaって意外と丈夫。

2021-08-02 22:17:00 | ガーデニング
Tillandsia sprengeliana
ティランジア スプレンゲリアナ

このティランジアは 私の中ではかなり好きな方です。
まぁ エアー系は イオナンタ ブラジル赤花系 カプトメデューサ等の壺型にしか興味があまりないのですが....

まず お題のスプレンさんですが
出身はブラジルで 身の丈に合わない大きい綺麗な花序に可愛らしい花をポンポンと咲かせるところが たまらなく可愛いです(*´ω`*)

臨海型(雫型)、内陸型(一方に反るタイプ)があるのですが 両方 育ててみると
まぁ....確かに。といったところ。
出所しっかりした株なので
信頼しています( ´,_ゝ`)


今回は 5mmほどで親株からとれしまった可哀想な 3株の成長記録です。
イオナンタやカプトと違い成長が遅いと言われるいる種なので どれだけ遅いのか調べる機会ができました!


【育成データ】
水→2日に1回
肥料→なし
光→アマテラス(距離 500mm)9時間
風→首降りサーキュレーター 24時間
年間室内管理



取れる数日前のもの
2019/3/8
見えにくいですが 手前に3株出てきてます。 このサイズでとれてしまいました。
正直 保湿の面で心配があり最初は水苔の上で管理をしコルクへ変更しました。



コルクへ移して数ヶ月のもの
2020/6/23
100円玉と比べて見たのですが3株とも★にならずになかなか育ってきています。
この時点でスプレンって丈夫だなぁ。と思いましたね。
コルクに活着もしていて安定して成長しています。


2021/8/2

なかなか締まって成長してきました!
本当ならば親株から養分を貰って育つため1.5~2倍程成長が早いのですが ゆっくり確実によくここまで育ってくれました。

あのサイズからここまで育つ強さ 丈夫さに驚きです\(◎o◎)/
ここからの成長に期待です!

カニが食べたくなる。

2021-08-02 20:37:00 | グルメ

蟹が食べたいなぁ。

今年1月にふと
調べてみると ご当地蟹が結構あるなぁ。と驚きました。

・加能ガニ 「石川県」
・越前がに 「福井県」
・間人ガニ 「京都府」
・舞鶴かに 「京都府」
・津居山かに 「兵庫県」
・柴山がに 「兵庫県」
・香住港まつばがに 「兵庫県
・浜坂産松葉がに 「兵庫県」
・とっとり松葉がに 「鳥取県」
・隠岐松葉ガニ 「島根県」


ずわい蟹、毛蟹、たらば蟹
とザックリとした名前しか知らず。

どこのカニを食べようかな。
と考えましたが やはりカニに関東へ来てもらうより我々が行った方が鮮度も良さそうなので車で行ける

石川県の「加能ガニ」にしました!

加能ガニとは?
石川県で水揚げされたズワイガニのオスを「加能ガニ」と呼んでいる。

石川県に加能って地名あったっけ?っとと思ったら 「加賀」と「能登」の1文字ずつを取って名付けられたそうです。

甲羅幅が9センチ以上で
身の入っている個体には 水色のタグが付きます。


水色のラベル付いてます\(^^)/





こんな感じに盛られています(*^^*)
食べずに 見た目で 美味しい と確信しました(笑)


最初に カニ鍋?すいません 名前忘れました が美味しい やつです。
出汁にカニ、野菜 豆腐を入れてグツグツ。
うん 不味いわけないです(笑)
蟹の旨味が 口のなかで広がります。



次は茹でカニを食べました。
うん。そのままの方が旨いかも。
カニ!という香りが鼻から抜けていきます!





焼きカニ

正直 カニ味噌って今まで1度も食べたこと無かったんですよね。
だって見た目 エグいし臭そうで(笑)←偏見すいません。

いざ甲羅を焼いて
味噌をグツグツ。。グツグツ。

ハサミの身がぎっしりつまった部分をディップし
「ぱくりっ」....

むむむ( ゚ε゚;)!!!!
ナニコレーーー!
めちゃくちゃ旨いじゃないのー!。

加能カニのお陰で食べず嫌い治りました(..)

いや 本当に美味しいカニでした!


そして石川県 また来たいです!



Cartier No.4 「9歳の私が2クール目を終えるまで」

2021-08-02 07:45:00 | 未分化大細胞型リンパ腫体験談
最初の1クールが無事に終わり 抗がん剤は大したことないと 心の中で思い始めていた頃。


最初の骨髄抑制は とても回復が早く直ぐに血液の値は ほぼ元の状態に戻りました。

2クール目を行うため 病室に戻ります。
病棟の入口へ向かう通路に売店がありました。 そこで まちがい探しの雑誌とお菓子をたくさん買って貰った記憶があります。
何気無いことですが 母子家庭の私には 売店やコンビニで 今まで雑誌やお菓子をたくさん買ったことがなかったからです。


治療 は月曜日から始まり金曜日で終わる。 なので 病院に戻るのは 日曜日の夕方~夜です。

病室に到着。

次の日。
検温をし CVカテーテルからの採血。CVカテーテルが通っていると 血管に針を射さなくても血液が採取できるのです。
なので朝 寝ているときに採取されていることも しばしばありましたね。

10時前後
採血の結果が出て 値がOKな数値であれば治療開始です。1クール目同様にソリタという水みたいなモノからスタートします。
抗がん剤 も吐き気止めの薬もほぼ 同じに見えました。

抗がん剤スタート。ん?なにか違う。ダルいような....なんだろ。
投与は何事もなく午前中に終わりました。
昼食になったのですが食欲がないんです。
そして若干 気持ちが悪いような....でも 気のせい?程度でしたね。
(後から思えばこれが副作用だったのですね)

そして 体に目に見えて副作用出てきました。髪の毛が抜け始めたのです。
2クール目が始まる頃に現れました。
寝転がったりしていて数本抜ける程度でしたが....異変が起きた最初の日から数日後には手で触れただけででもごっそりと抜けました。
抜けているのに 抜けている感覚がしないのです。腕についている埃を払う感覚で髪の毛が抜けます。

抜けた髪の毛の根元は毛根では
なく子猫の毛より細くなり 抜けている と言うより切れている?に近いのでは と思いました。冗談抜きで そよ風で飛んでいきます。


医師からは細胞の成長が早いところから症状は出る。と聞いていましたが 抗がん剤治療をしている方のほとんどが 髪の毛から抜けるそうです。

私は
髪の毛→眉毛→まつげ
の順で抜けていきました。髪の毛、眉毛は完全に全て抜けましたが まつげ だけは少し残っていました。

髪の毛は抜けてしまうよ。と事前に医師から伝えられていましたが
いざ抜け始めるとなんとも言えない気持ちになりますね。
髪の毛 眉毛 まつげ もない。抗がん剤で顔の血色も悪い。(青い) 痩せている。鏡に写るのが自分の知っている自分ではない。
悲しみに潰されそうです。

それでも私は明るくいることができました。
いつもプラス思考の母が側にいてくれたから。

2クール目最後の抗がん剤。

これは?(笑)
リプトンのレモンティー?
と言うような抗がん剤でした。
いや。私 比べてみましたがリプトンのレモンティーでしたね 。
「メソトレキセート

そして
めちゃめちゃ気持ち悪くなるのです。
胃腸炎かな?と思うほどに。
ダウンしながらも リプトン レモンティーを打ち終わり
その日の夕飯....なにも食べられません。なにも食べたくないのです。ただ目を閉じていたい。
記憶にはないですが その日は 麦茶しか口にしなかったそうです。


こうして 抗がん剤が牙を向き始めた2クールが終わりました。
あと5クールあるなんて。



名前は「Hohenbergia sp. Sandra's Mountain」ではない!

2021-08-02 00:17:54 | ガーデニング
ホヘンベルギア・sp. サンドラズマウンテン
Hohenbergia sp. Sandra's Mountain


ブロメリア科
ホヘンベルギア属

サンドラさんの成長です。
ホヘンベルギアのなかでも なかなか人気のある種でもありますよね。

※私は ブロメリア協会会員ではありません。

滝沢会長のサンドラ様から分けられ
スピーシーズナーサーサリーの藤川氏へと
渡ったサンドラ様は
某オークションやフリマアプリで売られているサンドラ様とは名前が少し違うとか。

行きつけのお店の店主に頼み
藤川氏のサンドラ様を
入手して頂くことに(*´ω`*)

着いていた名札がこれ↓
藤川氏直筆ですね。
蘭展やサカタのタネさん で藤川氏から直接請求ティランジアなどを購入したことのある人ならわかるかと思います。



むむむ?

Hohenbergia sp. 'Sandra'?
おい。mountainどこいった?(笑)

藤川氏 に言わせると サンドラズマウンテンという山は存在しないし 私の所から出るcloneは全てこの名前で出している。


そうです。うーん。
藤川ブランド( 〃▽〃)
なっかなか ヤバいお値段しましたが
ティランジア イオナンタと比べると大きいのに安いなぁ。←金銭感覚狂ってる。
と思いました。

あっ。!
今では買えませんよ?なんせ お小遣いですから........。






↑購入当時







2021年8月1日

アホみたいに遮光なしで太陽光、毎日水やってます。
水をやり過ぎると締まりの悪い株になるとか聞きましたが 若干開いてきた?(笑)

でも
カーラは同じ育成方法で凄いマッチョなんだよなぁ。
まぁまだ サンドラ様は1年経ってないし様子を見ようかと思います。

育成メモ
(我が家の育て方で決してこれが適正とか合ってる!ではありません。)

水→冬以外毎日 冬はタンクの水が無くなったら

光→冬以外 外管理 遮光なし 冬は LED「アマテラス」「ヘリオス」「IKEA植物ライト」を近距離で当ててます。

肥料→なし

用土→ 軽石2 赤玉1 鹿沼1 ピートモス1 パーライト1

↑タンク型は全て上記で統一してます。