まぁなんとか生きてます

ぼちぼちやります

事業所巡り

2025-02-09 22:55:24 | 日記

どうもふぶきです。

 

今回は事業所を行ってみての思い出を書いていこうと思います。

 

事業所には計5つ行きました!

 

1つ目のi事業所は3つのコースに分かれています。

準備コースから実習コースと就活コースと分かれていてその中で事業所の皆様と切磋し就活をする所でした。

 

直ぐにNさんのいるi事業所に行こうと思っていましたが、Nさんに他にもいろんな事業所あるから行って見るといいよ!とおっしゃっていただいたので休職中に色々事業所を周りました。

 

2つ目のU事業所は資格をメインに取って就活をしている所でした。飲み物が飲み放題でお昼弁当と交通費も出してくださる所で資格をたくさん取りたい方にはおすすめの所でした。

 

3つ目のM事業所はU事業所と同じ資格をメインに取って就活していく所でしたが一日一時間は運動をする日やフェルトで人形作りしたりなど息抜きする時間があり、とても楽しい所でした。

 

4つ目T事業所は曜日ごとに受ける授業内容が異なり実習しに行ったり、運動を動かす授業があったり、畑でとれたての野菜を取りに行ったり。飽きない授業がたくさんありました。

 

5つ目N事業所はi事業所と同じ会社がやってる事業所でしたがN事業所はとにかくどこの事業所よりも通ってる人とのコミュニケーションを大事にしており自分の中ではとても新鮮な所でした。

 

どこも一長一短があり思い返してみてみるともっといろんな事業所行ってみたら良かったと思いました。

 

もし事業所に行く機会があれば是非いろんな所に行ってみてください。

 

事業所の料金は今まで稼いだ給料で料金が決まっていました。

自分の場合は働いてすぐ辞めしまったので料金は無料でした。

 

とてもありがたい。・゜・(ノД`)・゜・。

 

支援を受けらるのも皆様が税金を納めてくださったおかげですありがとうございます。

微々たるものかもしれませんが少しでも返せるようたくさん働きます。

 

閲覧していただきありがとうございます!


学校について

2025-02-08 21:40:27 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

今日は一日中寝てました。悔いはありません笑

 

今回は小学生の時の思い出を書いていこうと思います。

 

小学生の時は、一人遊びの好きな子でした。

 

体育は全然出来なくてみんなに見られるのがとても恥ずかしいかったです。

 

授業もあまり理解できず退屈でしたが、たまに先生が話す雑談はとても覚えています。

 

同級生のひひおじいちゃんの日記持ってきて、先生がその時の歴史をまじえながらの授業の内容は鮮明に覚えています。

 

そのひひおじちゃんは通訳ができ本国と敵国が話し合う時の通訳をしていたそうです。めちゃすご( ゚д゚)

 

ある時敵国に捕虜として捕らえられてしまい、最初はすごく怖かったみたいです。

実際、敵国に捕虜になったら酷い拷問をされるため自ら命を絶てと教えられてきたらしいです。本当かどうかわかりませんか・・・

 

けれど拷問されることは無く食事はとても豪華だったらしいです。

その食事がパンも缶詰もついて、飲みきれないぐらいの牛乳がでてきたそうです。

 

娯楽の時間もあったみたいでトランプゲームをしていたそうです。

その時の絵もでてきて今でも鮮明に覚えています。

 

こういう雑談を踏まえた授業は覚えているんですよねー

 

今日はここまで閲覧していただきありがとうございます♪


褒められました

2025-02-07 20:26:12 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

寒い中皆様お疲れ様です!

 

今回は褒められたこと書いていこうと思います。

 

貼り紙のデザインを任せていただきました。

 

最初は中々難しく、もう文字オンリーでも良いなかと思いましたが

諦めずいろんな貼り紙のデザインをみて、やっと2日掛けてできました。

 

見せる時、文字だけのほうがいいとか言われたらどうしようとか思いました。

とてもとても不安でしたがいざ見せると・・・

 

皆様すごいって褒めてくださって本当に嬉しかったです!

たとえお世話だったとしても^ ^

 

初めて自分もらった業務で、皆さんが喜んでくれたと思いました泣

 

ひょっとして才能あるのかな自分、とか少し思ったりしちゃったり笑

 

まぁでも調子は乗らずしっかりやっていきます

 

閲覧していただきありがとうございます♪


朝のルーティン

2025-02-06 19:26:39 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

寒くて寒くて布団からでたくなーい笑

けれど頑張っていこうと思います。

 

朝のルーティンについて書いてみようと思います。

 

5時半起床

頑張って起きます!

 

 

7時まで筋トレ

なかやまきんに君 さんの動画を見てやってます。

最初は片足スクワットできませんでしたが、今はすいすいできます!

持続することはすごいですね!

 

7時15分 筋トレが終わったら植物の手入れ

寒いのを我慢して水撒いてます笑

 

7時半 手入れが終わったら、身だしなみ整理とプロテイン補給

 

7時45分、WEBサイト作成の勉強

全然まだよくわかりません( ^ω^ )

 

8時には会社に向かいます!

 

そんな感じで平日は過ごしています。

 

このいいルーティンを1年ぐらい続けてみて

感情の浮き沈みは昔よりマシになったような気がします!

 

閲覧していただきありがとうございます!

明日頑張って乗り切りますm(._.)m


OJTを受けてみて

2025-02-05 20:36:56 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

今日もめちゃくちゃ寒いですね。

その分暖房が効いているものですからものすごい眠気が襲ってきて大変でした。

 

今回はOJTを受けてみてを書いていこうと思います。

 

OJTを受けて変わったことは言葉づかいを意識することができたことです!

人と話している時、ふとあの言葉遣いはおかしかったなとか気付けるようになりました。

気づくだけで終わらず、その時の言葉づかいが正しいかどうか周りの人に聞いていこうと思います!

 

あと電話応対をしている時も練習したおかげか焦ることが少なくなりました。

 

こんな短期間で体感するとは思いませんでした。

 

この調子でOJTで社会人の基礎をしっかりと固めていきたいと思います。

 

閲覧していただきありがとうございました。