まぁなんとか生きてます

ぼちぼちやります

事業所に通って

2025-02-12 20:32:03 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

今回は事業所でやったことを書いていこうと思います。

 

前はざっくりと書いていたので詳しく書いていこうと思います!

 

事業所に通って最初に行ったのは自分の特性の深掘りを行いました。

最初は発達障害に関する書籍から自分に当てはまるものを書き出し事業所の人にフィードバックをもらっていました。

 

例えば、

特性から人を極端に怖がる傾向がありました。

 

前職では人に対して怖いと感じることが多い時はどんな時かと聞かれ考えた結果

 

聞きにいく時怒り口調で返されること・周りの人がいる中で平気で悪口を言っている人がいる時に怖いと感じることが分かりました。

 

そこから、怒り口調で返される時は聞き方を変えてみる

     周りの人がいる中で平気で悪口を言っている人がいる時は

     トイレに逃げる・事業所の人に相談するなどなど

対策を考えることができました。

 

次に特性の自己理解の授業を受けました。

行っていた事業所は通所者と意見交換を必ず設けておりました。

人の意見を聞くことで、障害で悩んでいるのは自分だけじゃないと思えるようになりました。そして障害に対する視野が広くなりました。

 

一週間にできたことこれから目標にすることを他の通所者の人と共有する日があり、自分はその日が何より楽しみでした。

通所者の人がどんな事をしてきたのか、どういうのが好きか聞けるので自分にはとても面白かったです。

それと同時に周りの人と打ち解け、人と関わることの苦手意識を薄くできました。

しかしまだ苦手意識はあります。完全に無くす事はできませんでした。

 

他の人が目標を達成してもしなくても、皆さん受け入れてくださるため気が滅入ることは少なかったです。

 

今振り返っても行ってよかったと思います。

その時出会った人たちは自分にとって宝物です。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

今回はこのくらいにします。

閲覧していただきありがとうございます♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿