ミニチュアダックス ホーク&バディの道

我が家のアイドル ホークとバティとともに飼い主も成長していく日記です。

カタツムリとかミミズって・・

2006-05-30 00:22:00 | わんこ
2006.5.29 おやつはガム
近所に畑でとれた野菜を売ってくれるおじさんがいます。久々におじさんに会ったので、水菜を買いました。その水菜を洗って切ってみると、なんと中からカタツムリが・・・。頭のツノを出して、野菜の上をノソノソ(?)動いています。
カタツムリなんて見たの、小学生以来です。東京にもいるんですねえ。
さらに、今日の夜のお散歩で、相変わらず臭いを嗅ぎながらまったーり歩いていると、ホークの鼻にながーいミミズが・・。ホークはびっくりしてまた全力疾走で逃げ出したのでした。カタツムリといい、ミミズといい、意外と街の中でも見れるものなんですね。といいつつ、虫はどれも苦手です。
写真はガムをいっしょけんめい噛んで、気分転換している姿です。なんだか笑ってるみたい。。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩お預け | トップ | 星を見つめる »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カミカミ (ルコ)
2006-05-30 15:14:57
とれたてのお野菜を売ってくれるなんて、良いですね~。

私は田舎育ちなので、東京で買う野菜は新鮮なのかも

しれないけど、ちょっと不満もある

カタツムリがいるなんて、その水菜が新鮮で

美味しい証拠ですね~

カタツムリを言えば・・・私が育ててるお花から

ナメクジを発見したんです

心臓バクバクいわせながら処分しましたよ(笑)

一体どこからやってきたのでしょうね~。

苗を買ったときから潜んでいたのかも!

ホークくんは自分の鼻にミミズが付いてたなんて

びっくりしたでしょう。

全力疾走する姿が目に浮かびますよ





ガムをカミカミする顔、ホント笑ってるみたいにみえますね
返信する
笑顔!! (つきこ)
2006-05-30 19:30:50
Romiさん、こんにちは~。

東京にも色々な生き物がいますよね。

私は近所で野生のたぬきを見て驚きました

昔はたぬきが住んでいる山だったのでしょうね。



野菜についてくる虫たち。

新鮮で農薬もあまり使われていない証拠なのでしょうが、私も苦手です

子供の頃は虫を平気で触っていたのに…。



ホーク君の笑顔(?)素敵ですね

ミミズの事なんて忘れてきっとご機嫌なんですね!かわいいなぁ
返信する
~ミミズ・・・~ (MeGu)
2006-05-30 20:07:36
カタツムリ&ミミズですか~!!!メグも虫とかが大の苦手で・・・ホークくんの鼻にミミズ~ビックリしたんじゃないですか??  ホークくん本当に笑ってる感じですね♪ガムを噛んで満足な顔してますね♪
返信する
びっくりですよね (ごるまろママ)
2006-05-30 20:24:20
いきなり、お鼻にみみずじゃホーク君びっくりしますよね

ガムでご機嫌治ったかな?笑顔ですごくかわいいですね~

都会で虫ってイメージ少ないですよね。野菜に虫がいるってことは美味しいってことだし、東京にもそういう場所があるっていいですよね

うちは田舎なんで、山に行くと狸や猿がいますよ。ごるまろは見たことないですが、私は猿に囲まれたことがあります

さすがに怖かったです
返信する
東京でも (えり)
2006-05-30 23:05:12
けっこういろんな生き物が生息してるものですよね。

うちは大きな公園が近いせいもあって、虫もミミズも

かたつむりもあんまり珍しくないくらい出てきますよ~。

おまけに私の大嫌いなカエルも・・・・・。

こないだうちの玄関にナナフシがいました。

子供たちもびっくりしてましたよ。
返信する
ルコさんへ (Romi)
2006-05-30 23:32:26
確かに東京の野菜は元気がないし高いです。(私がスーパーに行く時間が遅いせいもあるけど)

その点、おじさんの作る野菜は8割はおいしいです。特にラディッシュと大根はGOODです。いつ売っているのかわからないのが難点かな。

ナメクジもびっくりですね。触れないなあ。

気持ちわかります。どこから来るんでしょうね。
返信する
つきこさんへ (Romi)
2006-05-30 23:35:00
たぬきですか?いろんな生き物いるんですね。確かに昔は平気で触れたものも今じゃ全く触れなくなっていますね。

ホークはきっとガム食べるのに夢中で、ほんの30分前の出来事(みみず)は既に過去の話なようです。
返信する
MeGuさんへ (Romi)
2006-05-30 23:42:02
夜のお散歩だったので、周りが暗くて、私もホークの鼻にミミズが乗っていることに気付いていなかったんです。だから、ホークがびっくりして、振り落としたところで初めてミミズだって気付きました。もしかして数秒間は硬直しちゃってたかもしれませんね。逃げ足は速かったですよ。
返信する
ごるまろママさんへ (Romi)
2006-05-30 23:45:01
はい、ガムですっかりご機嫌は直りました。ホークは食べ物を与えるとその場は元気になります。根っからのくいしん坊です。

猿に囲まれるのは怖いですね!私、日光のいろは坂で猿がボンネットに乗ってきたとき、鳥肌が立ちました。猿は頭がいい分、怖いですね。何もなくてよかったですね。
返信する
えりさんへ (Romi)
2006-05-30 23:49:57
大きな公園があると、自然も多いから色々と生息しているんでしょうね。

ところでえりさんが書かれている「ナナフシ」、恥ずかしながら知りませんでした。昆虫なんですねえ。
返信する

コメントを投稿

わんこ」カテゴリの最新記事