![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/03fb2caa2eb7b168348dc66ff739d85b.jpg)
これ、見たことありますか?鯛の形をした蒲鉾です。
今日は従弟の結婚式ということで、朝の宅配便で届きました。私の田舎では、鯛のかまぼこは、定番の引き出物の一つなのですが、久々に本物を見ると圧巻です。
隣にゴルフボール3個置いてみましたが、サイズわかるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/fdc6bbf0c80ba96dc6a88355d9c223bd.jpg)
写真撮影をしていると、早速ホークが偵察にやってきました。匂い嗅いでます。
もちろん、この鯛かまは食べますが、田舎にいた頃は、母がご近所に配ったりしていた記憶があります。さて、我が家はどうしましょ?
さてさて、1週間ぶりにご主人様が帰ってきたので、ホークもほっとしたのか、洗ったばかりのマットの上で、静かにひなたぼっこ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/0f5dc6e1dcc2e0484410f1c88f17fe53.jpg)
11月入ったのに比較的暖かくて、気持ちのよい休日になりました。
今日は従弟の結婚式ということで、朝の宅配便で届きました。私の田舎では、鯛のかまぼこは、定番の引き出物の一つなのですが、久々に本物を見ると圧巻です。
隣にゴルフボール3個置いてみましたが、サイズわかるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/fdc6bbf0c80ba96dc6a88355d9c223bd.jpg)
写真撮影をしていると、早速ホークが偵察にやってきました。匂い嗅いでます。
もちろん、この鯛かまは食べますが、田舎にいた頃は、母がご近所に配ったりしていた記憶があります。さて、我が家はどうしましょ?
さてさて、1週間ぶりにご主人様が帰ってきたので、ホークもほっとしたのか、洗ったばかりのマットの上で、静かにひなたぼっこ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/0f5dc6e1dcc2e0484410f1c88f17fe53.jpg)
11月入ったのに比較的暖かくて、気持ちのよい休日になりました。
鯛のかまぼこ~☆見たことがありません
圧巻ですねー
よく鯛の形したお砂糖はあるんですが、ひゃ~と見入ってしまいした
おいしいんですか?一回食べてみたーい♪
ホークちゃん、安眠姿ですね~
癒されました
お砂糖の加工品は確かにありますよね、あの手のものは食べるのが結構大変だったりしますが、この蒲鉾は普通の蒲鉾ですよ。目も鱗もぜーんぶ蒲鉾で出来ているので、丸ごと食べれます。元々蒲鉾が名産の地なので、おいしいんだと思います。
(多すぎて途中から味がわからなくなりますが)
お近くだったら、わんママさんにもおすそ分けできたのに、、残念。
確かに見た目も珍しいですよね、きっと。バッグの中に入りきらないと、会社つく前に電車の中で注目浴びそう。。。ホークには端っこをちょっとだけトッピングしてみようかなと思います。反応が楽しみ。
すごく大きい!!味は普通のかまぼこと同じなんですか??
美味しそうだなぁ♪(笑)
ホーク君も興味津々ですね
ひなたぼっこ姿もかわいい~★
明日、会社で蒲鉾の解体ショー(まぐろみたい)をすることにしました。おいしいうちに皆で分けて食べる予定です。ルークくんも見たらびっくりしたかな?
小さい頃から食べさせられすぎて、今ではすっかり蒲鉾嫌いのフランソワーズです・・・おいしいのはわかってるの。でもでも~
会社での解体ショーは好評だったかな?上司に差し上げるときは間違ってもしっぽの方を渡しちゃだめよ。
目上の方、及び本家筋などには頭の部分を渡す!これ地元の常識です!
ホーク君の寝姿に、今回もハートを鷲掴みにされちゃいましたっ。ホーク型の蒲鉾って言うのもいいかも?
今日は解体して、10人以上の人に配りました。
はい、目上の人には頭の部分だよね。
少しずつでもみんなに食べてもらえたのでよかったです。縁起物だしね♪
ホークは最近すごく大きくなっちゃいました。寝姿も大きくなったよね。ホークの蒲鉾、、違う食べ物がいいな。。