連日のサッカーの中継で、すっかり生活リズムが崩れてます。
完全にわかファンですが、日本の代表ですもの!応援したいですよね!!
生活リズムは…まぁワールドカップが終わってから戻せばいいや(;'∀')💦
はやぶさ党の佐賀ウマです。
先日、エアフェスタ八尾という陸上自衛隊のイベントに行ってきました。
2020年は一般公開なし、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止で、待ちに待った3年ぶりの一般参加再開でのイベント開催です!
もうカレンダーに印して何日も前からワクワクで、子供みたいにテルテル坊主飾ってましたよ(笑)
当日、家を出る時には物凄いザーザー降りでかなりの大雨でしたが天気予報を信じて向かいました!
そうしたら八尾駐屯地についた頃には雨がやんでいて、雲の間からパァァァァァァと光が!!
ああ…お天気の神様ありがとうございます(>人<)✨
まず祝賀イベントが行われ、国旗の入場。
君が代が演奏されると、背筋がビシッと伸びますね!
観閲飛行。
目の前でヘリコプターが一斉に飛び立っていくの、メチャクチャ大迫力!!!!
先ほど飛び立っていった飛行部隊の編隊が遠くから近づいてきて、目の前を飛んでいく~!!!
ヘリコプターが着陸できない場所で孤立した人(動ける人と動けない人)を助ける様子。
偵察部隊のバイク演技!!
OH-1 凄く動きがアクロバティック!!
模擬戦!!
空砲が鳴ると放送があり、わかっていてもビックリしてしまう位の音と振動でした!💦
訓練展示が終わっても、沢山のヘリコプターや車両、武器などが展示されていて近くで写真を撮る事ができたり、食べ物の屋台があったり、グッズを販売していたり、大型ヘリCHや74式戦車に試乗出来たり(私はどちらも抽選に外れました…泣)もう色々盛りだくさんなイベントでした。
あと、会場内で文字を探すゲームがあったんですが、その時の正解が(は)(や)(ぶ)(さ)で、もらったキーホルダーがこんな可愛い鳥さん!
名前は「ふぁる」さん
勝手に親近感わいてニマニマでした(・∀・)
国の為に、日々訓練に励んでくださってる自衛隊員の方達には本当に感謝です。
そして、今からもう既に来年のエアフェスタ八尾を楽しみにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます