立科教室ブログサークル
金曜5時〆 今週の兜町物語の報告をします。
松井証券+5,300円・ソフトバンクIT△1,000円・全日空△13,000円 合計△8,700円
元金割れ、先週は△18,400円のマイナスだったので、9,700円のプラスに転じた。
もう一息のところまで来た、ソフトバンクITも次第に上がってきているが問題は全日空だ上がったと思うと又下がり低空飛行を続けている現状だ、一時期の悲惨な下がりがなくて一息している、来週末は決算である。ここに来て各社共株は上がっている決算前に利鞘を稼ぎ、決算後は株価が下げになるのか初めての経験で解らない、いづれにしても私は決算が済む、来週はこのまま見守りたい。
一株あたりの配当もほんの少々であるが入る。全日空ではいろんな優待があり旅に出たくなる、
「全日空」は 配当は・・・・・・3円
(1) 株主優待券(3月31日)/片道1区間を50%割引
※有効期間は1年間(6月1日~翌5月31日) 1枚くる
(2) ANAグループ各社優待券(3月31日/9月30日)
1.ホテル・・・ANA HOTELSご優待
●ANA HOTELS(国内)でのご宿泊・・・30%割引(3枚)
●レストラン・バーでのご飲食・・・10%割引(5枚)
(3) ツアー・・・海外・国内ツアーご優待
●ANA国内パッケージ商品(ANAスカイホリデー)・・・7%割引(2枚)
●ANA海外パッケージ商品(ANAハローツアー)・・・7%割引(2枚)
「松井証券」・・・・・・配当は・・・・・・15円/株
「ソフトバンク」・・・・・配当は・・・・・・16円/株