![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/082d67c47c718c413e0f424602094d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/441955b2c92a0a5aa6919c5b2745499d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/22aa91862acdf8dd6dd2eb5c615cb9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/f476c17dcf22f8d5ccf168aaaf13eed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a5996e508bcb8c46b1922820db6e0139.jpg)
一度やってみたかったドライブスルー洗車、やってきた!
梅雨が明けたので沢山居るかと思って覚悟してGSまで行ったが、
私の前には一台だけ、やったーラッキー(^。^)
まずは洗車のコースを設定するわけですが、良く分からないので
一番安い300円の基本設定で、ちょっとオプションで乾燥を2回?
とかだったかな、つけてやってみました
車内から見た感じだと水が出てブラシがグルグル回って終了みたいな(^_^;)
こんなんだったかな???
で、失敗だったのが乾燥を2回やってしまった事、必要ないかも
洗車機から車を出して、思った事はあんまり意味なかったかなとww
ボディーの下の方はほとんどブラシが当たっていないようで綺麗になって無い
なのでタイヤもほとんどそのままで、ガッカリ
さらに車内の掃除もしようと、掃除機(10分100円)を使うも、吸引力が
弱すぎて、これも意味ないじゃんって感じププッ ( ̄m ̄*)
やっぱしタオルをビチャビチャにして、駐車場で自分でサッと
やっちゃった方が全然良いという結論
ちょっとワクワクはしたから300円はその分だね(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます