我楽多ジジイの無駄話

特に拘らず、書きたい事を書く。
支離滅裂なところも多々あるかと思いますが
よろしくね!

スペース

2021-07-20 17:16:17 | 日記
昨日、マンションの管理人さんと少し立ち話をしたときに
ダメ元でバイク置場の事をまた聞いてみたら
管理人さんが通勤で使っている自転車がバイク置場の一番端っこを
使っているので、それを少しずらしてあげるから入れちゃいなよって(^_^)v

今日、スーパーに買い物に行ったときにバイク置場をちょっと確認したら
すでに管理人さんの自転車は枠の外で、スクーター一台分のスペースが
空けられていました!

誰か他の人にその場所だけは取られちゃいかんと、部屋に戻るなり近くの
バイクショップに問い合わせしました
3軒にネットで問い合わせしましたが何処も一長一短な感じ

一番最初に頭に浮かんだのは「スーパーカブ」だけど、調べるとカブは
高いです、しかも今はオシャレなカブもあって尚高いです
新聞配達で使うような絶対壊れない昔ながらのカブを探しましたが
中古でもそこそこの年式の物は20万とかします
走行距離3万とかだし
危ない感じのお買い得車もある事はあるけど、結局は安物買いの銭失い
になるだろうなと思いましてカブはちょっと諦めました
カブなんで滅多なことでは壊れないと思いますけど(^_^;)
多分あっちもこっちも部品交換になるだろうなと容易に想像できます


目を付けたのはホンダのDio110とか言うスクーターです
新車で20万ちょっと
販売証明書をもらって自分で役所に行ってナンバーを取ってくれば
1万5千円程節約できますし、販売店まで取りに行けば配送料2万円ほど
節約できます

在庫有り(展示車)だったのでナンバーを取って来て頂ければ3日ほどで
納車できますと言う返事だったのでもう注文しちゃいました!!!

それから車の保険屋にすぐに電話して今の保険内容で
「ファミリーバイク保険」の特約入っていたかどうか確認してもらいました
特約は付いていないと言う事だったのでその場で付けてもらいました
なんでもかんでも即断即決しちゃってるけど、大丈夫か自分?

でも、管理人のおじさんすぐに対応してくれたのが
メチャクチャ嬉しかったから
早くあのスペースに置きたいのだ
(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!


来週中にはまたバイク乗れる~~~うふ♪(* ̄ω ̄)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿