周りから聞こえてきた声...
「なかなか先に進めない。」
3月31日
福島市渡利。
その花見山周辺での交通規制が始まり・・・
昨年は自宅から弁天山を越えて花見山公園と生け花の里に。
なんだかんだで15km以上歩いて、疲れてしまったので・・・
今日は花見山の約2km手前まで車で送ってもらった。
※帰りは立ち寄りたい場所があるので、徒歩で自宅まで。
そして・・・
「生け花の里MAP」
生け花の里入口より入山すれば・・・
満開のカワヅザクラ(河津桜)に迎えられ♪
「ロウバイ・河津桜通り」
今日は日が差したり、日が翳ったりで...
色んなシチュエーション(?)で花を楽しめそうだ。
ヒガンザクラ(彼岸桜)は咲き始めから...
場所によっては5分咲きぐらい?
辺りに漂うジンチョウゲ(沈丁花)の良い香り。
ハナモモ(花桃)の赤花品種?
ボケ(木瓜)の白花。
次いで「へメロカリス通り」を...
・・・ってヘメロカリスはどんな花?
調べてみれば、ニッコウキスゲとかノカンゾウとかヤブカンゾウとか馴染みの花だった。
花期が初夏から夏だから、そりゃ咲いていないわけだ。
ラッパスイセン(喇叭水仙)
このカワヅザクラの向こうに見える黄色に彩られた散策路は・・・
この1本のミモザの木以外は、まだ植えられたばかり。
これからが楽しみな「ミモザ通り」より「トトロの花トンネル」に...
いや、ここは引き返して・・・
希望の鐘展望台の鐘を鳴らす。
まだ雪たっぷりの吾妻連峰。
その吾妻小富士の雪形「吾妻の雪うさぎ・種まきうさぎ」は、まだ現れていない。
※4月9日現在、「雪うさぎ」の形は見えてきたものの、まだ眼は開いていなくて...お休み中!?
トウカイザクラ(東海桜)は...
全体的にまだ咲き始めから3分咲きぐらいかな?
「トトロの花トンネル」を上からチラ見して・・・
新たな散策路「桜パノラマライン」に。
4月6日と7日はウォーキングイベントも。
来週末はソメイヨシノ(染井吉野)も咲き始めているだろうし、人出も最高潮なんだろうな。
それで...花見山公園も歩くかどうかはカメラのバッテリーの残量次第かな?
まだシンボル的な存在のハクモクレン(白木蓮)が咲いていないので。
「桜パノラマライン」を下るのは途中まで。
ここから引き返して「古峯神社ハイキングコース」へ。
そして第1のカタクリ群生地に到着。
カタクリ(片栗)
まだ蕾を持たずに葉だけの株が多いような気がするけれど・・・
咲いてる、咲いてる♪
山道をどんどん登って第2のカタクリ群生地へ。
ここは第1の群生地よりも花が咲いている株が多い印象。
数日後には・・・
さらに良い感じになるんだろうな。
いったん「古峯神社ハイキングコース」を離れて・・・
ナノハナ(菜の花)
ハナモモ。
・・・萼筒にくびれがないから...トウカイザクラ?
「福幸の鐘展望台」の裏手にある「1000本桜」を見渡せる場所に。
手前のソメイヨシノが満開になれば、あのサンシュユ(山茱萸)は色褪せて。
ヒガンザクラは散り始めから落花盛ん、トウカイザクラも散り始めるだろうし...
日曜祝日だけが休みの自分にとってはタイミングが😅
続きます。