hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

5月2日

2005年05月02日 | ボウリング




今日はお休みなので ちらっと行って来ました^^
2ゲーム目でいきなりいい調子♪しかし 4フレ、5フレが悔やまれます
ヽ(TдT)ノアーウ…

そして疑惑の10フレ
1回目はストライク!っしゃ
しかし2投目・・・実は9本_| ̄|○ ガクッ
でも、なぜか倒れてストライクに。でも、スコアには何も表示されず・・・。
どないしまひょ?と ひとみ嬢に


直しちゃえw でも          疑惑つきと書けとのことw(='m') ウププ

えー ストライクになおしましたとも( ̄^ ̄) v
そして最後にドカンと 正真正銘のストライクを取ってやる(-ω☆)キラリっと、

とりましたよ(爆)
はい、実際は200ですwww

そして課題。

右側のピンが残る確立が高いこと

傾向と対策のソフトでみても 10ピンや6ピン9ピンが残る確立が非常に高いんですね
しかも今回は なんのことない いつもなら取れてるスプリットや2投目がカバーできてないこと

スプリットが極端に今日は多かった_| ̄|○ ガクッ
ノーヘッドは少なくなったのにね・・・。(。・ε・。)ムー

そんな今日の結果はコレ
1)ストライク29回
2)スペア35回
3)スプリット15回
4)ノーヘッド10回
5)オープンフレーム38回
6)ガター1回_| ̄|○ ガクッ
7)アベレージ161
8)ハイスコア210


ってか ひとみちゃん

アンタ やるわねぇ(´ー`)y━~~ 素人さんが8ゲームも投げるなんてすばらしいことよ(爆)

今度は10ゲームに挑戦だね(*`▽´*)ケケケ♪

お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ






明後日筋肉痛だよ(゜-^*)σ キミ(爆)


GW恒例のホッケ釣りに行ってきました^^

2005年05月02日 | 釣り
毎年GW恒例の
ホッケの浮き釣りに磯へでかけます。
たいていこのホッケ釣りがその年の初釣りになるわけです。
向かった先は積丹半島を南下し神恵内から泊村へ
この泊には 原発があるので道外の方もご存知かと思われますが
有名な磯で兜岩というのがありまして そこはもう
人で人でヾ(^◇^;;;)))))..... スゴイヒトダァ 从从从从从从 ゾロゾロ

なので、あまり人がいないところでやっています。

今回の釣行は2名。
実はへっきーの親父も先行していたりして^^;
行ったらいたしw
親父殿はカジカ含め20匹ほどつってました
我らが行くとその場所を空けてくれ
そこで釣ることに。

このホッケ釣りは まずなにより

よせが大事なんですね

よせてしまえばもう入れ食いです!

しかし、今年のホッケは型が小さかった・・・。
おまけに入れ食いまでいかなかったです(涙)

そして ようやく!ってときに・・・めちゃめちゃ大粒な雨!!!!!!!
100円玉くらいの粒が!!??
あれほどの雨は久しぶりでした^^;
一瞬にしてベチャベチャに _| ̄|○ ガクッ

しかし そんな雨などにめげずに 釣る(--)ム!



そんな我らをあざ笑うがごとき


雷が襲う!!!


さすがにこれには参ります・・・・。
あえなく撤収に。

結局2時間ほどしかできず・・・気になる釣果は 9匹。
_| ̄|○ ガクッ

050501_2154~01.jpg

連れは3匹、へっきーは6匹。
おまけにうち1匹は へっきーの釣ったやつに
スレで連れが一緒に釣ると言う仲のよさ(笑)
いったいどうやったらつれるのかw

いやぁしかしマジ寒かったですね・・・・。
温泉につかってあったまったのは言うまでもありません。
そして札幌に帰って来て店によってさばき

050501_2237~01.jpg

こうなりましてw
これが その後

050501_2311~01.jpg

こんな風になったわけですw
もちろんGW明けに へっきーのお店に出されるのは毎年のお約束w
冷凍してきました。
これで本年の初釣りも 無事完了ヽ(´ー`)ノ
今度は カレイの投げ釣りと
ヘラブナ、鯉釣りに燃えます!
その状況はまた後日報告いたします。

しかし、実際 ホッケの浮き釣りに出かけると
多い人で三桁は普通につれます。
ぼうずなんかありえない釣りですが
たまたま 運が悪いと
潮の状態や 回遊具合から 隣では釣れてるのに
ここは何故釣れないのだ?(`Д´) ムキー!
なんてこともしばしばあるのです。
この浮き釣り この時期よりも
真冬のホッケのが脂も乗ってておいしいのが釣れます・・・

めちゃめちゃ 寒いです(((=_=)))ブルブル