行ってきました^^
デリカさん 満タン65ℓで札幌-函館-長万部 まで
頑張りました。(^-^)//""ぱちぱち
でもリッター9 _| ̄|○ ガクッ
燃費悪いなぁ・・・長距離で10以上乗らないんだもんなぁ・・・。
3日の朝5時出発し
中山峠から京極へ
ふきだし公園へ水をくみに♪
( ゜Д゜)ウマー
冷た~( ゜Д゜)シャッコーイ
注:しゃっこい=冷たい
そして 真狩から豊浦へ抜け長万部(おしゃまんべ)から八雲の
ハーベスター・八雲へ
ハーブのチキンを食いました^^
うまかったなぁ
ピザもちょろっと 食べました。しかし そこは激混み _| ̄|○ ガクッ
もうその周辺は大渋滞(/TДT)/あうぅ・・・・
めちゃめちゃ 眠くなりました(´ρヾ) ネムネムゥー
そして一路函館へ!!
おっと その前に
あまりの天気のよさに
森町の港で 投げつりをしたくなって
やっちゃいました(・∀・)イイッ!!
しかし
_| ̄|○ ガクッ
その場所は海草が
めちゃめちゃ多くて
釣れる気配すらなし
おまけに
激しい風 !!(゜д゜)!!
全然アタリとれねーっすよ(´Д`) ハァハァ
で
泣く泣く撤収・・・|出口| λ............トボトボ
で函館手前で力尽き 運転交代
(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
30分くらい寝たでしょうか
無事函館着きましたヽ(´ー`)ノ
まずは
五稜郭へ行き 一休み♪
桜も咲いてて気分良かったぁウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)o
みんな鯉にえさをやってるところで へっきー動けなくなる( ゜ ρ ゜ )ボーーーー
ナマズもイタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
ってか みんな かっぱえびせん投げてたんですが
カモメと鯉のえさ争奪戦でしたw
どんくさい鯉はかもめにほとんど 取られてました^^;
その後
まだ日は高かったですが・・・とりあえず 函館山へ
いやぁ 夜景じゃなくてもやっぱ綺麗ですなぁ
それにしても 俺が函館山登ると 風 激しいですなぁ・・・
3,4年前に行ったときも 激しい風でしたね? ひとみ嬢(笑)
んで
その後
金森赤レンガ倉庫で お買い物♪
いつもココへいくと ついつい買ってしまう
えびのジャン辛と 松前漬けセット(笑)
親父のお土産も買ったし、あとはプラプラ時間つぶし。
夕方になって
日帰り入浴をするべく温泉探し。
湯の川観光ホテルでマッターリして
夜になり・・・裏夜景を見に東山へ^^
めっちゃ 綺麗♪
満天の星を眺め 函館山からの夜景とは また一味もふた味も違った夜景を堪能し
寝床探し(笑)
そこは 実は ホテル街
めちゃめちゃ 混んでたし
結局寝るだけなので どこでもーいーやーということで
宿泊5250円の部屋をゲット
ほんとはね・・・ちゃんと ホテルや旅館に泊めてあげたかったけどね・・・(/ー ̄;)シクシク
まぁ もうちょっと稼ぎがよくなったら ちゃんと連れてってあげますよ(涙)
まぁ 朝起きたらめちゃめちゃ いい天気ではありませんか(⌒∇⌒)
早速朝市へGo!
激混み(´Д`) ハァハァ
朝市を一回りして おばちゃんやおにいちゃん おじちゃんと値段交渉(冷やかしw)
タラバを試食。これはタダ♪( ゜Д゜)ウマー
次に イクラも・・・( ゜Д゜)ウマー
メンタイコも( ゜Д゜)ウマー
あさめしに 鮭イクラ親子丼を食べたんですが・・・
先に試食した イクラのがうまかった _| ̄|○ ガクッ
ので
舞い戻って イクラ買っちゃいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
相方『おじちゃん コレまけてよ
♥
おじちゃん『これは¥2980だけど・・・¥2500でいーよ!!!
相方『(・~・)エ~~~ ¥2000なら買う!(爆)
あじちゃん『いやぁ・・・ごめん・・・もうこれでも赤字なんだから(涙)
でも、大赤字だしてまで 売りたくないもん・・・勘弁してよぉ・・・だって
うちの うまいから! そこまでしなくても売れるんだよ!!!汗
おじちゃん・・・
惚れました!!!
えー 買いますとも!
その自信たっぷりなとこ 大好きです♪
めちゃめちゃ うまいから! このイクラ
早速自宅に帰ってきた昨日 贅沢なイクラ丼にして 食べたのはいうまでもありません。
もう一回分残ってますがね(='m') ウププ
おなかもいっぱい^^函館をわずかでも堪能したので
気分よく 函館をあとに
( -。-)スゥーーー・・・ ( ゜口゜)さらば~
帰りは 長万部-室蘭-登別-苫小牧と太平洋周りで
実家によって
厚真ジンギスカン食べて
一路札幌へ
無事帰宅 いやぁ・・・お疲れさんでした >俺 (笑)