犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

井原山983m、下山しよう

2013-08-07 06:15:25 | 山歩き
ユリの中間・・・・詳しく知りません。オニユリ、ヒメユリ 

久しぶりに来た井原山々頂

背振山系の左から金山~猟師岩山~右端は、背振山


雷山には、

雲が半分かかって、抜けませんでした。


奥の稜線の上に三角の浮岳、女岳が顔出してます。

天山方面

多々良山系も右側に見えます。

360度の展望です。

持ってきた食糧を全て消費して、下山



前の水無分岐~

ミヤコササの登山道


ここは、メジャーな正面の登山道

すれ違う方が多い。【登りは、この登山道からのはずが、間違えたのです。】
ここを登りに使うと息が上がるでしょう。急こう配の連続です。

沢を渡り

今の時間帯から登られる方がいます。

なるほど・・・・傾斜が緩やかになり

ここがオオキツネノカミソリの群生地


マッチェさんが写した 
看板が      ここの方が密度が高い

見納めのオオキツネノカミソリ・・・・写真は、下手ですが
        
来年また見にこよう。群生地は、大切な自然の財産です。


アンノ滝への分岐




こうぞう岩



湧水があるらしい  冷たいだろうね。順番待ちしてたのでパス

最初の水無鍾乳洞第2洞の分岐



井原山までの直角三角形に近い内側が、オオキツネノカミソリの群生地だったのです。道を間違えて上り、下りで観賞出来た。鍾乳洞も楽しめて、ここのエリアの状況が把握できました。



ルート的には、短いコースでしたが、楽しいルートでした。

マッチェさん情報ありがとう。

登山口に水無鍾乳洞の看板がありました。


洞窟の中は、      

鍾乳洞の入り口は、

天然のエアコンで12℃の冷風が流れてる。皆さんしばし、休憩とクールダウンに使ってる。

 

瑞梅寺ダムまで下ると



井原山頂は、雲が掛ってました。


自宅へ帰り、お風呂入って、やられてる。

最後にお見苦しい写真を

タイツの上から、アブに刺された。手足で7か所刺されてた。写真撮影時、止まって刺された。綺麗な花には、私を含めて変な虫が寄ってくるのです。今度は、虫よけスプレー持参して登ろう。  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿