犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

赤坂海岸からリハビリ病院まで

2012-06-06 06:15:20 | 何でも
朝一で門司の赤坂海岸で釣りしました。南片江レオーズは、小学校の運動会がありお休みです。

5:00 釣り開始です。

写真は、ありませんが、結果的に坊主でした。

潮止まりの7:30~8:30までの間が勝負でした。ボラがきて、しつこい奴は嫌なので強引に引くと高切れして、仕掛けロスト。

本命のチヌが針掛かりしました。しかし、手前で針はずれでバラしました。 残念。逃がした魚、確かに竿曲がりも良かったので大きかった。


隣りのおじさんは、この間に3尾チヌゲットしてました。常連さんには、敵わない。


釣友の「釣小僧さん」も居ました。 彼は、本命チヌ1尾46センチをあげてました。良かった、よかった。


ワープ

お昼に赤坂海岸とお別れして、パートナーさんと合流。 義母に会いに行きました。

訳あって

ここで入院リハビリしてます。

パートナーさんと娘のEちゃんが義母の必要なものを補充する為に外へ買出しに行きました。

暇なので自動販売機でコーヒー買うと


さすがリハビリの病院らしく

お賽銭方式の硬貨投入口です。
以前からこの方式はありますが、設置されているところが限られてます。

義母の夕食が配膳されてきました。

高齢者にはなかなかの食事です。

入院生活に慣れて、リハビリで歩行器から杖での歩きが少し出来るようになったそうです。しかし、以前よりも筋肉が衰えていることは間違いない。
頑張るしかないようです。   では、「頑張ってね」

         北九州の1日が過ぎて・・・・・ふく丘へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿