![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1ff0caff6c577562df62e402ead5b40b.jpg)
以下のリンクで放送全編の動画が見られます。こんな短い説明で「教育」を標榜しているんですから、その部分もすんごい
今日2/15放送
— 芝生は砂に植えるもの@rook0081 2019/2/15 15:10:20
> Eテレ 毎週 金曜日 午後2:00〜2:20
※この番組は、前年度の再放送です。
NHK高校講座 | 日本史 | 第39回 第5章 現代の世界と日本 講和から高度経済成長の時代へ
(link: http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter039.html) nhk.or.jp/kokokoza/tv/ni…
岸信介内閣誕生
— 芝生は砂に植えるもの@rook0081 2019/2/15 14:55:00
日米安保条約の不平等な点を~
アメリカと対等な関係を~
NHK高校講座 | 日本史 | 第39回 第5章 現代の世界と日本 講和から高度経済成長の時代へ
(link: http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter039.html) nhk.or.jp/kokokoza/tv/ni…
すんごいセットに、すんごい出演者
— 芝生は砂に植えるもの@rook0081 2019/2/15 15:01:25
いくら金を使っとんねん
NHK高校講座 | 日本史 | 第39回 第5章 現代の世界と日本 講和から高度経済成長の時代へ
(link: http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter039.html) nhk.or.jp/kokokoza/tv/ni…
Q2 55年体制や新安保条約に関する文のうち、正しいものはどれか(3択)
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/2/15 14:38:25
1.憲法改正を目指す保守政党は衆参両院での勢力拡大を図って合同を進め、1955年、日本民主党と自由党が合同して自由民主党が誕生した。
NHK高校講座 | 日本史 | 第39回 第5章 nhk.or.jp/kokokoza/tv/ni…
2.1960年、鳩山一郎首相は新安保条約に調印し、参議院で条約承認の採決を強行したため国民の怒りを買い、安保闘争と呼ばれる反対運動はさらに激しさを増していった。
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/2/15 14:39:45
3. 新安保条約締結によりアメリカが日本を守る義務が明確となり、日本防衛上のアメリカの優越度はさらに増し、その責任や負担もすべてアメリカが負うこととなった。
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/2/15 14:40:33
おまけ
— 芝生は砂に植えるもの@rook0081 2019/2/15 15:05:25
1970年(昭和45年)から1973年(昭和48年)にかけて公開された3部作の日本映画である。日活製作。監督は山本薩夫。
戦争と人間 (映画) - Wikipedia
(link: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E4%BA%BA%E9%96%93_(%E6%98%A0%E7%94%BB)) ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6…
高橋英樹と、つばめ太夫の野川由美子
— 芝生は砂に植えるもの@rook0081 2019/2/15 15:32:26
桃太郎侍 第1話「八百八町罷り通る」 - 雅羅倶多館
(link: http://garakutakan.blog.fc2.com/blog-entry-88.html) garakutakan.blog.fc2.com/blog-entry-88.…