2018/03/27 23:50 ウェザーニュースの記事スクショ追加
2018/02/23 21:20「関連記事」リンク追加
2018/02/23 21:00 天気図のリンク切れを修正
【動画】衛星から見た台風21号 勢力維持し記録的な大きさに (ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00001330-weatherv-soci
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/d3bcf2b44405eeaf1a996d6ea3d09e9f.jpg)
#2017解散総選挙
2017/10/23 12:38
投票率、戦後2番目の低さ 53.68%で確定
https://www.47news.jp/news/439662.html
となりましたが、今回の低投票率は、
1. 「超大型台風」
2. 「政府・気象庁の人命無視の対応」
3. 「テレビ・大手新聞の台風報道自粛」
の三点に因るものだと考えています。
天文・気象@スレッド一覧 - 5ちゃんねる掲示板
https://matsuri.5ch.net/sky/subback.html
にて、10月21日の時点で「超大型台風」であり、22日の投票は危険で延期すべきあるというのが、当方を含め大方の考えでした。
(意図的に台風を過小評価に誘導する「火消し工作」も台風22号まで続いていました)
時系列でいいますと、
20日 離島など複数自治体で投票前倒し決定
22日午前 大東島、暴風警報と避難勧告の中、投票
22日12時 首相会見
22日14時 気象庁会見
22日17時頃 福岡市で足場が倒壊し通行人死亡
と続きます。
当方の知る限り、22日12時の首相会見前後まで、
テレビは通常放送(L字なし)、三大紙のWebトップページの上位にも上がらない状態でした。
(朝日はトップ10数項目にも載せませんでした)
首相会見に続く14時の気象庁会見で本州の国民も台風・避難・投票回避となります。
選挙成立の見通しが立ち、かつ、午後の投票者を足止めする意味を持った時点での会見だと思います。
また、遅すぎる会見により台風対策が後手になったことはもとより、
投票と台風対策に追われた行政が混乱したことは想像に難くありません。
この会見によりマスコミが「一応」台風シフトになりますが、以下、
2017/10/23 03:41
大阪・奈良を流れる「大和川」が氾濫 TV報じず局への批判が殺到 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13785912/
の通り極力抑えた自粛モードでした。
「火消し工作」同様、台風を過小評価させる演出だと思います。
(以上)
---------- 参考資料 ----------
■天気図(気象庁)
2017/10/21~23
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2017/1710.pdf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/b153d5f00cca0be85578029c2375a459.jpg)
■関連記事(時系列)
2017/10/20 07:20
【台風21号】衆院選、台風であす繰り上げ投票 南北大東村・座間味村・久高島 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596584.html
2017/10/20 07:30
【台風21号】22日に大東・本島最接近 暴風域入る恐れ - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596580.html
2017/10/20 16:49
11自治体で投票前倒し…台風21号が影響 : 選挙 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171020-OYT1T50067.html
2017/10/22 07:45
台風襲来の大東島、投票と避難 「暴風が強くなる前に」 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/159204
> 暴風警報と避難勧告が発令される中、職員は投票事務と防災対応に追われた。
2017/10/22 11:44
土砂崩れで投票開始遅れ 高知・いの町 | 共同通信 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/159289
2017/10/22 12:00
台風第21号についての会見 - 政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/sitemap_05.html
> 平成29年10月22日、安倍総理は、総理大臣公邸で台風第21号についての会見を行いました。
2017/10/22 14:00
避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
> 気象庁予報課の松本積主任予報官は22日午後2時から記者会見を開き、
> 「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」
2017/10/22 14:50
足場が倒壊 通行人死亡 福岡市、台風の強風影響か - 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/367980/
> 22日午後4時50分ごろ、福岡市東区千早4丁目で、建設現場の足場が倒壊し、近くを歩いていた福岡県須恵町の男性(63)が下敷きになり死亡した。
2017/10/22 22:30
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
2017/10/23 03:41
大阪・奈良を流れる「大和川」が氾濫 TV報じず局への批判が殺到 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13785912/
2017/10/23 12:38
投票率、戦後2番目の低さ 53.68%で確定
https://www.47news.jp/news/439662.html
2017/10/23 12:42
超大型台風、各地に大きな爪痕 土砂崩れや冠水で死者も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKBR31YCKBRUTIL00B.html
2017/10/23 13:20
近畿各地で降水量が観測史上最大 河川の氾濫相次ぐ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKBR3CQ6KBRPTIL019.html
(関連記事)
東京新聞:「北の脅威」政府に矛盾 衆院選「危機的」→安保法訴訟では否定:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018021902000098.html
国難ミサイルまとめ - まとめ集
http://blog.goo.ne.jp/heo-koida/e/94a86a035d3d250173d7c51873bea30a
2018/02/23 21:20「関連記事」リンク追加
2018/02/23 21:00 天気図のリンク切れを修正
【動画】衛星から見た台風21号 勢力維持し記録的な大きさに (ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00001330-weatherv-soci
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/d3bcf2b44405eeaf1a996d6ea3d09e9f.jpg)
#2017解散総選挙
2017/10/23 12:38
投票率、戦後2番目の低さ 53.68%で確定
https://www.47news.jp/news/439662.html
となりましたが、今回の低投票率は、
1. 「超大型台風」
2. 「政府・気象庁の人命無視の対応」
3. 「テレビ・大手新聞の台風報道自粛」
の三点に因るものだと考えています。
天文・気象@スレッド一覧 - 5ちゃんねる掲示板
https://matsuri.5ch.net/sky/subback.html
にて、10月21日の時点で「超大型台風」であり、22日の投票は危険で延期すべきあるというのが、当方を含め大方の考えでした。
(意図的に台風を過小評価に誘導する「火消し工作」も台風22号まで続いていました)
時系列でいいますと、
20日 離島など複数自治体で投票前倒し決定
22日午前 大東島、暴風警報と避難勧告の中、投票
22日12時 首相会見
22日14時 気象庁会見
22日17時頃 福岡市で足場が倒壊し通行人死亡
と続きます。
当方の知る限り、22日12時の首相会見前後まで、
テレビは通常放送(L字なし)、三大紙のWebトップページの上位にも上がらない状態でした。
(朝日はトップ10数項目にも載せませんでした)
首相会見に続く14時の気象庁会見で本州の国民も台風・避難・投票回避となります。
選挙成立の見通しが立ち、かつ、午後の投票者を足止めする意味を持った時点での会見だと思います。
また、遅すぎる会見により台風対策が後手になったことはもとより、
投票と台風対策に追われた行政が混乱したことは想像に難くありません。
この会見によりマスコミが「一応」台風シフトになりますが、以下、
2017/10/23 03:41
大阪・奈良を流れる「大和川」が氾濫 TV報じず局への批判が殺到 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13785912/
の通り極力抑えた自粛モードでした。
「火消し工作」同様、台風を過小評価させる演出だと思います。
(以上)
---------- 参考資料 ----------
■天気図(気象庁)
2017/10/21~23
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2017/1710.pdf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/b153d5f00cca0be85578029c2375a459.jpg)
■関連記事(時系列)
2017/10/20 07:20
【台風21号】衆院選、台風であす繰り上げ投票 南北大東村・座間味村・久高島 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596584.html
2017/10/20 07:30
【台風21号】22日に大東・本島最接近 暴風域入る恐れ - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596580.html
2017/10/20 16:49
11自治体で投票前倒し…台風21号が影響 : 選挙 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171020-OYT1T50067.html
2017/10/22 07:45
台風襲来の大東島、投票と避難 「暴風が強くなる前に」 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/159204
> 暴風警報と避難勧告が発令される中、職員は投票事務と防災対応に追われた。
2017/10/22 11:44
土砂崩れで投票開始遅れ 高知・いの町 | 共同通信 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/159289
2017/10/22 12:00
台風第21号についての会見 - 政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/sitemap_05.html
> 平成29年10月22日、安倍総理は、総理大臣公邸で台風第21号についての会見を行いました。
2017/10/22 14:00
避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
> 気象庁予報課の松本積主任予報官は22日午後2時から記者会見を開き、
> 「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」
2017/10/22 14:50
足場が倒壊 通行人死亡 福岡市、台風の強風影響か - 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/367980/
> 22日午後4時50分ごろ、福岡市東区千早4丁目で、建設現場の足場が倒壊し、近くを歩いていた福岡県須恵町の男性(63)が下敷きになり死亡した。
2017/10/22 22:30
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
2017/10/23 03:41
大阪・奈良を流れる「大和川」が氾濫 TV報じず局への批判が殺到 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13785912/
2017/10/23 12:38
投票率、戦後2番目の低さ 53.68%で確定
https://www.47news.jp/news/439662.html
2017/10/23 12:42
超大型台風、各地に大きな爪痕 土砂崩れや冠水で死者も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKBR31YCKBRUTIL00B.html
2017/10/23 13:20
近畿各地で降水量が観測史上最大 河川の氾濫相次ぐ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKBR3CQ6KBRPTIL019.html
(関連記事)
東京新聞:「北の脅威」政府に矛盾 衆院選「危機的」→安保法訴訟では否定:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018021902000098.html
国難ミサイルまとめ - まとめ集
http://blog.goo.ne.jp/heo-koida/e/94a86a035d3d250173d7c51873bea30a