![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/03ae4d14d3d8cceb2938067c13dd2d6e.png)
【国営放送か?】NHKは毎朝毎晩ニュースで「安倍首相は…」「安倍首相は…」とやっているのを見て、韓国から来た研究者が、全斗煥軍事政権の頃と似ていて気持ち悪いと言っていたが、今朝の6時台のニュースでは、沖縄県知事選はわずか2分。安倍首相は…」は全くなし。露骨だ。https://t.co/FkWMQ1Y6Rx
— 金子勝 (@masaru_kaneko) September 30, 2018
NHK国際短波放送、10月1日午前2時(日本時間)、沖縄知事選の結果について一切報道ぜず。10分間、台風関連のみだった。もちろん台風のニュースも緊急性も人々の関心は強いかもしれぬが、一言ぐらい玉城氏の当確、又は当選に触れてもいいでないの。なにか安倍首相に気を遣っているかのような国営放送。
— 身体の声を聴こう (@aQupuntura17) September 30, 2018
やり過ぎて自爆いたしました。( ーωー ) pic.twitter.com/b3AmfQM1rq
— 萬川 集海 (@bansensyukai) September 30, 2018
(´・ω・`) pic.twitter.com/NdqPSssZlB
— 萬川 集海 (@bansensyukai) September 30, 2018
NHKの運営方法について、その時々の政権の介入をふせぐための何らかの立法化、あるいは法改正が必要ですね。安倍政権というのは、日本の法律の不備・弱点がどこにあるかを野党や政策提言者に知らせるための毒薬なのかもしれません。
— いちかわ じろー (@Itikawa_Ziroo) September 30, 2018