安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」 インシデンツ 先ほど発売されました。ご購入いただくと、さらなるスクープを放つための原資となります。記者クラブメディア(ペンギン村)の裏の顔もよくわかります。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/07 20:12
これはもしかして1999年の下関市長選で工藤会に選挙協力(という名の相手候補への裏工作)を依頼して、安倍晋三の秘書が確か報酬の500万円を300万円しか支払わなかったため、それにブチキレた工藤会側が安倍宅や後援会事務所に火炎瓶を投げ込んだ事件か。有名な事件で、噂の真相で読んだ記憶がある。
— 小室健一 @komuronext2018/06/07 23:27
スクープを飛ばすためには一般人の想像を絶する資金と時間が必要です。今回、ご購入いただけると、次回、またスクープがご覧になれます。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 01:25
放火未遂犯(ただし、本人は冤罪を訴え、再審請求準備中)の小山佐市氏は安倍晋三首相と1対1で面談したときの「心温まるエピソード」も話していました。私も「昔は安倍さんも今よりはいいヤツだったのかもしれない」と思いました。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 06:22
今、カテゴリー別で「ベストセラー1位」になっています。これが大ベストセラーになると、さらに資金と人員が必要な国家的スキャンダルも暴けます。家族や友人、職場の人間にも購読をすすめてください。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 07:32
毎日、警察に攻撃されているので、それ以外の攻撃はものの数に入りません。そもそも、安倍晋三議員の秘書が元警察幹部だったからこそ、友人のジャーナリスト、山岡俊介さん @AccessJournaltw の取材に協力することになったんです。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 09:59
安倍晋三首相と放火未遂犯とのサシ(1対1)の対談。そこで何が話し合われたのでしょうか。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 11:09
政治家(安倍晋三首相)が元警察幹部の秘書(竹田力氏)を通じて反社会的勢力を利用し、反対候補の選挙妨害をしたことが、証言のみか文書(確認書)でも明らかになったわけですから、辞任は必至です。インタビューアーは山岡俊介氏 @AccessJournaltw 。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 18:52
私が「フリーランスを差別するな。記者クラブにだけ記者席を用意し、判決要旨を提供するのは憲法違反だ」と訴えた記者クラブ訴訟の控訴審で、東京高裁は「フリーランスは試験に受かっていないから、差別されて当然」(要旨)という驚愕の判決を言い渡し、最高裁もそれを是認しました。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/08 22:45
「日本をすくためには会長しかいない」「恵友開発を3年以内に下関一の建設会社にする」――。このように安倍晋三首相側から働きかけられて、放火未遂犯は反対候補の選挙妨害をしたと打ち明けます。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/09 09:53
この事件では、安倍晋三首相が放火未遂犯とサシ(1対1)で話し合ったあとに「確認書」が作成されています。周囲が「忖度」とのいいわけは通用しません。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/09 11:52
「安倍晋三側はこの事態をどう受け止めて居るのかか? これは国会で質問しなくてはならない事案でしょう」という読者レビューがつきました。ほかに読まれた方も、ひとこと書き込んでいってください。 @amazonJPから
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/09 12:38
共同通信は、第1次安倍内閣発足直後、安倍首相側が反社会的勢力に依頼して反対候補の選挙妨害を行ったこと、それに関して金銭が動いたり、「念書」がかわされたりしたことを取材でつかんでいました。しかし、その記事は安倍首相に忖度した共同通信上層部により差し止められたのです。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/09 13:59
反社会勢力と安倍・自民党の関係を報道するのは、相当ハードルが高いのでしょう。素人ですがよほどのネタで自社で流せないニュースは、普通は週刊誌に流すのではないでしょうか?
— Haruhiko Kirino (@HaruhikoKirino) June 9, 2018
それは週刊誌を買いかぶりすぎです。10年がかりで真相を調べて、2日前に下掲書で発表しました。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/09 16:22
お話を聞いていて、安倍は森友や加計と同じようなことを90年代からやってたんだなと思いました。是非「決定打」にしていただきたいです。
— ぽんきん (@pon_kin) June 14, 2018
そのとおり。森友、加計はダラダラ言い逃れしていますが、放火未遂事件は安倍晋三さんが反社会的勢力の人間と1対1で話し合い、その前後に3通の文書を作成しているので、言い逃れが極めて難しい状況です。世論はここを攻めないと。そのあとに再度、森友、加計を攻めればいい。
— 寺澤有 @Yu_TERASAWA2018/06/14 23:00