欧州、ミツバチ大量死の原因殺虫剤を全面禁止 際立つ日本の独自路線(猪瀬聖) - Y!ニュース https://t.co/10N2A30za0
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) May 1, 2018
枯葉剤として世界的に問題となっているモンサントのラウンドアップが日本の園芸店や日曜大工店に普通に、大量に、誰でもがまるで洗濯洗剤の様に簡単に買える様に売っているのを見て、のけぞりかえった。
— エリック ・C (@x__ok) August 11, 2017
フランスは、モンサントの除草剤、ラウンドアップを危険だという事で発売禁止にした。当然、アメリカやヨーロッパからの凄い圧力を受ける。
— エリック ・C (@x__ok) June 2, 2016
2015/02/18 世界中の「ミツバチ大量死」 原因はネオニコチノイド系農薬と米ハーバード大が特定! 〜日本は規制なし、農水省は「実態調査中」 http://t.co/4Ii6z6lxpp ネオニコチノイド先進国の日本。
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) February 20, 2015
これは必読。ネオニコチノイドを製造販売するわ、モンサントの手先だわ、TPPの旗振りをするわ、日本人の健康被害より利益追求が優先らしい住友化学にグリーピースが質問状。http://t.co/H16i870i4x
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) June 3, 2015
TPPを推進するモンサントのラウンドアップと住友化学のネオニコチノイドの農薬を販売する矛盾を指摘したら、日本農業新聞は私の署名記事を掲載拒否。その経緯を近々、詳細に報告します。RT @1691S: IWJ応援の海外記事さん、岩上安身氏の爆弾発言(日本農業新聞)に驚いたと・・・
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) August 13, 2015
わかりやすくネオニコチノイド農薬の危険性を伝えるブログ。わかりやすくするのは、手間がかかる。大事な作業。→ミツバチがいなくなったら、いったいどうなるの? | 国際環境NGOグリーンピース - http://t.co/guuhi5QlEo
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) October 15, 2015
ご紹介、感謝!RT @groucho_k: これは必見です。→(再掲)農薬大国・日本の現実 ネオニコチノイド系農薬で、発達障害が急増する!? ~岩上安身による西尾正道氏、黒田洋一郎氏インタビュー https://t.co/X0jzuHqhOl
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) December 7, 2016