![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/dc23e36736f0b574ac3a5d189a0d7a81.jpg)
遅まきながら『地図から消される街』を読んだ。核開発、原発再稼働を一刻も早く「再推進」するため、その存在自体が不都合な原発避難民を期限を切ってゼロにする、というのが政府の言う「復興」だ。「復興」は明るい未来のスローガンなんかじゃない。被害者を切り捨てる、悪魔の呪文だ。@aokiaoki1111
— きむらとも @kimuratomo 2019/1/3 23:05:26
著者の青木未希さんは一人で2度「貧困ジャーナリズム賞」を受賞しています。今時稀な、他人の痛みが分かるジャーナリストです。
— 田中龍作 @tanakaryusaku 2019/1/4 13:45:42
避難指示解除地域で進む事態
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/1/4 8:33:36
現実を無視した「帰還」事業、弱き者への支援の打ち切り……見せかけの「復興」が叫ばれ、実際には、自治体の「町残し」ばかりが進み、人が消えていく実情。
『地図から消される街 3.11後の「言ってはいけない真実」』(青木 美希)
地図から消される街 3.11後の「言ってはいけない真実」 感想 青木 美希 - 読書メーター
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/1/4 8:34:27
書評『地図から消される街』青木美希著 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2019/1/4 8:35:57