
イスラエル軍は15日、パレスチナ自治区ラマッラのアルビーレ村上空でドローンから催涙弾を撃ち込んだ。地元ジャーナリストによると、ガザ以外のパレスチナ自治区でドローン攻撃があったのはこれが初めて。イスラエルとパレスチナの関係はいっそう緊張するものとみられる。#Nakba70
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) May 15, 2018
この日、アルビーレ村ではドローンの飛行音が上空から降り注いだ。しかも催涙ガスという毒ガス兵器を空から降らせたのである。子どもたちが心配だ・・・新記事『【パレスチナ発】イスラエル軍、西岸でもドローン攻撃 ナクバ・大災厄の日に』https://t.co/ox8ykEPLmN
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) May 15, 2018
Israel forces used drone to shot tear gas from the airspace over Ramallah, West Bank on May 15th or Nakba (Catastrophe). It was first time using drone to attack Palestinians except Gaza strip. If it escalates,West Bank residents also face unpredictable, indiscriminate attacks. pic.twitter.com/EDphWseEyU
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) May 15, 2018
(5月2日)
圧倒的な軍事力でパレスチナ占領を続けるイスラエル。兵器の売り込みは占領をさらに強化させる・・・新記事 『【エルサレム発】安倍首相、F35戦闘機の三菱重工引き連れイスラエル訪問 パレスチナの神経逆なで』https://t.co/raRviYRiYh
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2018年5月2日