衝撃!安倍政権を支持するツイートの大半はBOTだった!!https://t.co/wAZT5GZGow pic.twitter.com/CJKyjNqSKf
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2018年4月6日
実 例・・(´・ω・`) pic.twitter.com/VpnEq58chC
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2018年4月7日
実例・・その2(´・ω・`) pic.twitter.com/lWoxVl5UVW
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2018年4月7日
和田議員は選挙を間近に控え自民党広報副本部長に就任したばかりだが、連日、テレビ局や番組名を名指しするかたちで、こんなツイートを繰り出しているのだ。和田政宗がまた自爆! 野党攻撃に使った「国有地払い下げの山梨の学校法人」は自民党の文科省圧力議員が元校長で安倍の盟友が理事 https://t.co/ES7l8CBshn
— litera (@litera_web) 2018年3月20日
〈テレ朝社員でモーニングショー出演の玉川徹氏の印象操作が酷い。今日は日本人を馬鹿にするような発言も。「自民堅調」との世論調査に対し「安倍総理はやめなくていいんだ」。「森友加計問題は日本人は関係ないんだ」という発言をいずれも嘲笑しながらコメント。論評の域を超え印象操作に近い発言が続く〉
〈12日の報道ステーション、45分間の党首討論は何だったのだろうか。森友問題、前川問題(加計学園獣医学部新設について)に30分を割き、憲法9条改正について15分で全て終了。何か意図があるのだろうか。9条改正は必要だとしても、北朝鮮問題や経済政策など国民に直結する課題を全く議論させず〉
〈報道のTBSは完全に死んだ。総理の生出演。キャスターは質問で課題を明らかにする力の発揮のしどころであったが、そもそも質問力すらなかった。星浩キャスターの外れたイヤホンから強い口調のディレクターの指示。総理の話を遮りまくり〉
〈TBS サンデーモーニング。森友問題・前川問題(加計学園獣医学部問題)を取り上げ争点にしようと必死。安倍総理の地元で「厳しい批判にさらされている」とコメントしたが根拠が希薄、印象操作に近い。〉
和田議員のこうしたツイートはいずれも、「保守速報」や「netgeek」などのネトウヨサイトで大きく取り上げられ、ネトウヨの間で拡散。テレビ局への「電凸」などを引き起こしている。
ようするに、現役の国会議員が名指しでテレビ番組を恫喝し、ネトウヨを煽動しているのだ。これだけでも報道の自由の侵害行為としか思えないが、さらに唖然とするのは、和田議員のメディアバッシングの内容のデタラメぶりだ。
(略)
沖縄ではリアルでもやりたい放題 ~デマ新聞八重山日報・マスコットガールなどなど~ (活動費はどこから???.。oO)
今、森友文書の問題についてもまとめているところですが、その前に先日の「石垣市長選」の内容をまとめたものがリリースされました。100円で販売しております。今回は現地取材をしていませんが、どのような結果になったのかをまとめております。https://t.co/w6rkAMioXZ
— ちだい(週刊森友学園) (@chidaisan) 2018年3月13日
【我那覇真子の父】「戦後レジームの脱却」とは、大日本帝国の植民地主義・軍国主義、その大義をとりもどすこと、って、怖過ぎなんですが。https://t.co/DvYZkMXSW4
— うちなーあるある ネトウヨかるた (@trueokinawa2017) April 4, 2018
沖縄米軍基地は中国をはじめとする近隣諸国から日本の国土を守るための大切な施設です。私は、八重山日報を始めとする沖縄の保守系メディアが力を持ち、沖縄の人々に「真実」を伝えることに期待します。 #パヨクニュース2018 pic.twitter.com/uBPbsiSsLg
— パヨクニュース2018(青林堂) (@Payoku_News2018) 2018年3月20日
●ニコニコ動画で誹謗中傷のコメントが飛び交っているときに,数人のコメントを消すと平穏な普通の画面になる.
●靖国問題について書いたブログに700以上のコメントが殺到したが,IPアドレスを調べたらコメントしているのはたった4人だった.
●2ちゃんねるでのほとんどの炎上は5人以内の人が起こしており,1人のこともめずらしくない.
— 芝生は砂に植えるもの (@rook0081) July 2, 2018
「ネット世論」は少人数で操作できる - リベラルくずれの繰り言 https://t.co/Y2YBvxqYCl
(嫌韓・嫌中・反民進・反日などのニュース・記事)
2.キャッチーなタイトルを考える
3.ニュース記事を引用スタイルでWordpressに貼り付ける。
4.そのニュースに反応のあるツイッターのつぶやきを埋め込む
5.以上を1記事として1日5記事くらい投稿する
報酬は1記事あたり50円。1日の上限は10記事で、
「1日5記事×30日 150記事×50円 7500円」
として、1ヶ月で7500円の収入になるとアピールしている。
(以上抜粋)
#JapansSecretShame
— 芝生は砂に植えるもの (@rook0081) July 2, 2018
「嫌韓」「反日」の記事を書けば800円。政治系ブログ作成の求人が掲載中止に https://t.co/Zcgs3Rr2S7
さらに電通絡みの配下の企業が多数あります。
電通と資本提携した広告会社オプト。
オプトの子会社、ホットリンク(株)。
クラウドソーシングの株式会社クラウドワークス ビットクルー株式会社
など、上記以外にも多数ありますが、これらのほとんどは韓国系企業です。
特にクラウドワークスは、アフィリエイト感覚で政権擁護の仕事があるので罪悪感も薄く、小遣い稼ぎでやってしまう人は多そうです。
ネット工作員が大量に逮捕された!|simatyan2のブログ https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12353396487.html
#JapansSecretShame
— 芝生は砂に植えるもの (@rook0081) July 2, 2018
2015.01.10
ヘイトを利用する自民党のネット戦略(上)
他党の選挙妨害も!自民党の公認ネットサポーターの正体はネトウヨだった!?|LITERA/リテラ https://t.co/fDG722JQJW
#JapansSecretShame
— 芝生は砂に植えるもの (@rook0081) July 2, 2018
2015.01.11
ネトウヨの温床「ニコ動」と自民党の関係 麻生太郎の親族も取締役に|LITERA/リテラ https://t.co/MyNrtZ4FB0
五輪から選挙まで…電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」|LITERA/リテラ https://t.co/hZeO5T03OA
— 芝生は砂に植えるもの (@rook0081) July 2, 2018