今のブログ名は #RegaindemocracyJP

知るための「とっかかり」として
ツイッターの情報を外へ
違憲立法はすべて白紙に

コテコテのネトウヨしんぶん八重山日報 (ネトウヨはおっさんおばはんの小遣い稼ぎ:「嫌韓」「反日」の記事を書けば800円)

2018-09-27 17:40:07 | ●安倍政権とバイト極右
ネットで「韓国」「民主党」「共産党」などと書き込む時に戸惑ったことはありませんか?ネットはネトウヨの独壇場です。ネットの空気は彼らが作っています。なおかつ彼らの多くは上からの指示に従っているだけのバイトです。
和田議員は選挙を間近に控え自民党広報副本部長に就任したばかりだが、連日、テレビ局や番組名を名指しするかたちで、こんなツイートを繰り出しているのだ。

〈テレ朝社員でモーニングショー出演の玉川徹氏の印象操作が酷い。今日は日本人を馬鹿にするような発言も。「自民堅調」との世論調査に対し「安倍総理はやめなくていいんだ」。「森友加計問題は日本人は関係ないんだ」という発言をいずれも嘲笑しながらコメント。論評の域を超え印象操作に近い発言が続く〉
〈12日の報道ステーション、45分間の党首討論は何だったのだろうか。森友問題、前川問題(加計学園獣医学部新設について)に30分を割き、憲法9条改正について15分で全て終了。何か意図があるのだろうか。9条改正は必要だとしても、北朝鮮問題や経済政策など国民に直結する課題を全く議論させず〉
〈報道のTBSは完全に死んだ。総理の生出演。キャスターは質問で課題を明らかにする力の発揮のしどころであったが、そもそも質問力すらなかった。星浩キャスターの外れたイヤホンから強い口調のディレクターの指示。総理の話を遮りまくり〉
〈TBS サンデーモーニング。森友問題・前川問題(加計学園獣医学部問題)を取り上げ争点にしようと必死。安倍総理の地元で「厳しい批判にさらされている」とコメントしたが根拠が希薄、印象操作に近い。〉

 和田議員のこうしたツイートはいずれも、「保守速報」や「netgeek」などのネトウヨサイトで大きく取り上げられ、ネトウヨの間で拡散。テレビ局への「電凸」などを引き起こしている。

 ようするに、現役の国会議員が名指しでテレビ番組を恫喝し、ネトウヨを煽動しているのだ。これだけでも報道の自由の侵害行為としか思えないが、さらに唖然とするのは、和田議員のメディアバッシングの内容のデタラメぶりだ。
(略)

沖縄ではリアルでもやりたい放題 ~デマ新聞八重山日報・マスコットガールなどなど~ (活動費はどこから???.。oO)

コテコテのネトウヨしんぶん八重山日報
●2ちゃんねるでのほとんどの炎上は5人以内の人が起こしており,1人のこともめずらしくない.
●ニコニコ動画で誹謗中傷のコメントが飛び交っているときに,数人のコメントを消すと平穏な普通の画面になる.
●靖国問題について書いたブログに700以上のコメントが殺到したが,IPアドレスを調べたらコメントしているのはたった4人だった.
1.保守寄りな人に受けそうなニュース・話題を探してくる
(嫌韓・嫌中・反民進・反日などのニュース・記事)
2.キャッチーなタイトルを考える
3.ニュース記事を引用スタイルでWordpressに貼り付ける。
4.そのニュースに反応のあるツイッターのつぶやきを埋め込む
5.以上を1記事として1日5記事くらい投稿する

報酬は1記事あたり50円。1日の上限は10記事で、
「1日5記事×30日 150記事×50円 7500円」
として、1ヶ月で7500円の収入になるとアピールしている。

(以上抜粋)
自民ネトサポも初めは世耕弘成一人でしたが、「チーム世耕」を発足させ、役職について人を雇いだして、今じゃ2万人の安倍晋三直属の巨大な組織になりました。

さらに電通絡みの配下の企業が多数あります。

電通と資本提携した広告会社オプト。
オプトの子会社、ホットリンク(株)。
クラウドソーシングの株式会社クラウドワークス ビットクルー株式会社
など、上記以外にも多数ありますが、これらのほとんどは韓国系企業です。

特にクラウドワークスは、アフィリエイト感覚で政権擁護の仕事があるので罪悪感も薄く、小遣い稼ぎでやってしまう人は多そうです。
ネット工作員が大量に逮捕された!|simatyan2のブログ https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12353396487.html


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。