
和歌山3区
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2018/12/26 18:30:13
二階俊博 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C…
和歌山県東牟婁郡(和歌山県3区)
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2018/12/26 18:29:29
捕鯨で全国的に知られた町
太地町 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA…
日本政府高官
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2018/12/26 18:38:40
「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」
「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」
「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨と強いつながりのある場所なら、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」
— 芝生は砂に植えるもの @rook0081 2018/12/26 18:10:05
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか - BBCニュース