goo blog サービス終了のお知らせ 

大泉緑地:ハーブ友の会

大泉緑地で活動するボランティアグループ。
「こもれびの庭」とA棟横の花壇でハーブを育てています。楽しく活動しています。

ハーブを活かす生活展、無事終了

2008-11-04 | 展示案内

ハーブを活かす生活展が無事終了しました。
参加いただいた皆さんありがとうございます。
皆さんから好評だったのはブログでも紹介した「レモングラスで編んだぞうり」でした。
また意外に評判だったのは新聞紙とセメントで作った鉢で、「どうやって作るの~」と聞かれました。これは実に簡単です。
まず、新聞紙を細かく切って水にぬらし、そこにセメントを混ぜます。
これでタネの完成です。型となる鉢の周りに濡れ新聞を巻きつけ、そこにぺたぺたとこのタネをはり、乾燥させれば出来上がりです。


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「手作りハーブソルト&オイ... | トップ | A棟の飾りつけ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーブソルト (kamakama)
2008-11-10 16:16:49
ハーブソルト講習会お疲れ様でした

ハンバーグににも入れてとても家族にも好評でした

やはり私は食のハーブが好きですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

展示案内」カテゴリの最新記事