札幌 自転車買取専門店 ヘリテイジバイシクル THE.BLOG

札幌の自転車買い取り専門店のヘリテイジバイシクルの日常や中古自転車屋のアレコレ♪

サーリースチームローラー ピスト入庫です!自転車買取 札幌ヘリテイジバイシクル

2016-02-27 22:09:20 | 日記


サーリーのスチームローラーの入庫情報です!

こちらのフレームは本来は単体販売の品物なのです!

入庫車両はセンス良くまとまった完成車になります!

シングルスピード固定ギアではありますが、

前後ブレーキを装備しておりますので、

入門用にも最適な、おしゃれなピストバイクです!

ブラックアウトされた雰囲気がCOOL!

春に向けてカスタムのベースにしてもよいですし、

もちろんこのままでもかっこよく乗れますよ!

こちらは札幌市東区北22条店に展示中ですので、

気になる方はぜひ見にきて下さいね!


まだまだ札幌は冷え込みも強く、
冬も最後の力を振り絞っている状態ですが、

春の声もまた近いですので、

愛車のメンテナンスやカスタムもそろそろ始めていきましょう!

春が待ちどおしですね!


自転車買取 札幌ヘリテイジバイシクル
北海道札幌市東区北22条東8丁目2-5
011-753-0666
自転車買取 札幌ヘリテイジバイシクルHPはコチラ

ゲイリー・フィッシャー買取強化中! 自転車買取専門 札幌ヘリテイジバイシクル

2016-02-27 12:12:18 | 日記

こんにちは!2月ももうすぐ終わり、いよいよ春めいてきましたね!

早く自転車に乗りたくてうずうずしてる札幌ヘリテイジバイシクル、ブログ担当です。


今回ご紹介する高価買取ブランドは「GARY FISHER(ゲイリー・フィッシャー)」です。

マウンテンバイク草創期から活動しているブランドなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?



さて、ゲイリー・フィッシャーですが、これは企業ブランド名であると同時に創設者の名前でもあります。

もともと優れたロードレース選手だったゲイリー・フィッシャーは1970年代後半、カリフォルニア州サンフランシスコ郊外のマリン郡で流行っていた

改造自転車によるダウンヒル競技にハマります。

その後、同じ競技仲間で優れた選手・フレームビルダーだったトム・リッチーにフレーム制作を依頼、これに「マウンテンバイク」と名付けたのが

マウンテンバイク、MTBの始まりとされています(マウンテンバイクそのものの制作はジョーブリーズが先行していましたが、マウンテンバイクとは呼んでいなかったようです)。

フィッシャーは友人と一緒に会社(ゲイリー・フィッシャー社)を立ち上げましたがパーツ供給で苦労し、83年には解散。

友人が抜けてフィッシャー・マウンテンバイクス社となりましたが、その後台湾企業に、さらにそのあと(93年)にTREKに買収されています。


ここまではよくある企業買収と発展物語。

ゲイリー・フィッシャーと彼の自転車が特別な理由は、ゲイリー・フィッシャー自身が製品開発に関与し続けていることでしょう。

1970年代当時、1インチ径だったステアリングヘッドを1.25インチ径にしたのもゲイリー・フィッシャーですし、

MTBのタイヤを26インチHEに、のちには29インチにしたのもゲイリー・フィッシャー自身です。

彼が「MTBの神」と呼ばれるのも納得です。


ゲイリー・フィッシャーのマウンテンバイクおよびシクロクロス・バイクは「フィッシャー・マウンテンバイクス」時代とTREK買収後の「フィッシャー」時代のものが

中古自転車売買においてはよく取引されています。

少し古めのフィッシャーのマウンテンバイクをお持ちの方は、ぜひ札幌ヘリテイジバイシクルへ!高価買取させていただきます。



それ以外のメーカーも高価買取させて頂きますので、

自転車を売る時は是非ヘリテイジバイシクルへ!


自転車買取 札幌ヘリテイジバイシクル
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東8丁目2-5
011-753-0666
http://www.heritage-bicycle.com/