へたよこ

ぶっきっちょなハズのオタク系人間の
ヘタのよこずきハンドメイド日記

春夏編みはじめました。

2014年03月30日 | かぎ針編み (春夏糸もの)
ブランケットできないと、春夏もの編めないとか、言っておきながら、

舌も乾かぬうちに春夏ものを編み始めていまいました。



ゴムにグルグル細編み80目編んでー、

ひたすらアミアミ・・・・。



縁編みもしてー。



じゃーん

シュシュの出来上がりー。かわいー。

編み始めて三時間くらい。

使用糸は、ブレッシングというバンブー糸と、ウィスターさんのウォッシャブルコットンのグラデーション。

大物を編んでる合間の息抜きということで・・・。

編み図なしの思いつき適当模様で作ってたり。

だからシュシュっ作りって楽しい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過6( モチーフ編みブランケット)

2014年03月22日 | かぎ針編み (秋冬糸もの)
祝!50枚到達!

…です。。

ここまでくるのに、約2ヶ月。

12×8のブランケットにする予定なので、あと半分切っております!
(予定変更して10段にするとしたら。半分にもまだ満たないのですが。(°∇°;))

これが終わらないと春・夏編みに移行できないので、頑張りマス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったら吉日

2014年03月17日 | かぎ針編み (秋冬糸もの)
パソコンでマウスを使う時に、

リストレストが、あるといいなぁと思い立ちまして

本に載ってるピンクッションの作り方を参考に

試作品を作ることにしました。

うち袋の中に入れるのは、中綿ではなく、

ブランケットなどで大量にでる毛糸端をいれます。

なので、完成まではかなり時間が掛かります…。

アクリル毛糸だし、暖かくなってきたら使えるんだろうか…(´ー`;;)



結局、コットン糸でもう一個つくらなアカンようになる気がします…。

とはいえ、大量に捨てないとイケナイ糸端の

再利用先があるというのはイイですなぁ(・∀・)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過5( モチーフ編みブランケット)

2014年03月15日 | かぎ針編み (秋冬糸もの)
モチーフ編みブランケット、現在46枚目を繋ぐのが終了しました。

三段目コンプリート!

五段目も始めました。

狙ってたとはいえ、ウザイくらいのお花感が出てきましたよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過4( モチーフ編みブランケット)

2014年03月01日 | かぎ針編み (秋冬糸もの)
モチーフ編みブランケット、現在33枚目を繋ぐのが終了しました。

二段目まで出来ました。
二段目までコンプリートすると、左側がグンとブランケットらしくなるので、

全体が引き締まってくる感じがします。

さーて、ボチボチ五段目も編み始めようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする