お疲れさまです。
夜分遅くまで働いていた皆様&何らかの理由で普通には働いていない皆様、お疲れさまです!!
ようやく、少し書く時間が出来ました。
ここ最近、朝早く、遠い職場にとばされ、何故か週1休みに減らされると言う仕打ちを受けてきましたが、
なんとか乗り切りました。いや、まだ1月終わっていないので乗り切ってはいないのですが。。。
この場を借りて皆様にお伝え致します。
私、昨年の11月から、初めてまともな正社員になりました。
しかもIT、ちょっと詳しく言うとインフラ系。
なんでやねん!?と言われる方も多いでしょう。
わかります!
私も間違えた・・と思っています。
確かにパソコンには興味はありました、
しかし興味があったのはPhotoshop、イラストレータを使う方であって
インフラではございません。
しかし、今回、一日中パソコンを見つめていて気がつきました。
と言うか思い出しました。
パソコン、好きじゃねぇ、
と。
3ヶ月、曲がりなりにも全力でした。
理解する気もまんまんで、
入社前には独学で勉強も進めてきましたが、
好きじゃねぇ。
この一言に尽きるかと思います。
本日、皆様に一言、言うとするならば、インフラ系IT技術者は今、入りやすい、と言う事。
もし興味があるのであればチャレンジすべき。
気持ちと、決め台詞を持って行けば30歳前後までなら確率は高めかと。
また次回以降、もう少し色々詳しく述べて行こうかと思います。
お疲れまっ!
中途就職活動、初めは何がしたいのかよくわからなくて、ほんとーーーに面倒だと思ってたっす。
何がしたいかよくわからない→興味のある所にとりあえず応募してみる→結果不安がでる。
どんな不安か↓
・不安:
「結果がバラバラに出たら嫌だな」
「面接の為にちゃんと企業研究しなきゃ」
「説明会とか少ないからその会社の中身が良くわからないんだけど申し込んでいいのかな」
「そこに絶対行くって気持ちはまだ無いんだけど面接行って良いのかな」
などなど・・
でも多分それで良いんすよ、不安は出て当然っす、だって誰も教えてくれないもん。
どう解決したか↓
・解決方法:
「内定は大体1週間くらいなら待ってもらえるから、それまでに全ての最終面接が終わるように、面接日を調整」
「企業研究は中途ならするにこした事はないけど、ざっとで良い(むしろそんな話はほとんどしない)」
「説明会は少ないけど、企業に問い合わせてみるとやっていたりするのでそれに参加してみる、もしくは1次面接は説明会の代わり・・くらいの心構えで挑む(実際にそういうスタンスで来てくださいと言ってくれる企業さんもあります)」
「説明会が無いんだから、面接に行って雰囲気や実際の話を聞いてみるしか無い、だから迷惑かな、とか考えなくても良し(企業だって面接に呼んでおいて簡単に落としてきたりするでしょう?)」
それでもそもそも何がしたいかわからないから、どれにもイマイチ身が入らない!って人には・・
・人材紹介会社を活用 をお勧めします。
人材紹介会社と聞くとなんだろうって思うかもしれませんが、様は民間版のハローワークです。
お金はその求職者=相談者が企業に入社した時点で人を紹介した企業から入ってくるので相談者は払う事はありません。(払えって言われたら法律違反)
派遣会社だと毎月派遣先の企業から派遣会社にお金が入ってそこから一定額引かれた額が派遣されてる人に払われるようです。
まとめると違いは・・人材紹介→企業から1回大きなお金が入る 派遣→企業から毎月お金を貰い、一定額引いたものを派遣者の給与に・・って感じかと。
横道にズレましたが、そう、民間版のハローワークなんだから言い方は悪いですが軽い気持ちで利用して良いと思います。
色んな人材会社で相談してみると色々と担当者に寄って違いますし、私は人材会社の面接などにも行ってお話を聞いてみる事で各人材会社に寄ってどう違うのか知る事ができました。
制度:
ノルマ制→企業に紹介する人数、企業に採用される人数、
量より質制→沢山企業に紹介する事で確率を上げるよりも、企業・求職者双方の条件や希望を良くヒアリングし、母数は少ないけれど入社につながる数を増やす
個人的には後者の方が企業・求職者両者に効率的で無駄が少ないので好印象ですが、人材会社としては手間がかかって大変なのかなとも思います。
得意分野:
後は各人材会社に寄り得意分野が異なります。医療系に特化、ITに特化、販売・サービス系に特化など色々あります。
私としては気になった領域に特化している人材会社さんにまずはお話を聞きにいって、業界の動向や求人状況、大まかな業務の内容や違いなど、気になる所を聞いてみたら参考になるのではないかと思います。
中途半端だけど今日はここまで!
感想:もしかしたら世間にはあたいみたいに面接行くの怖かったり、仕事でも嫌な思いする前に面接でも嫌な思いするとかなんなの→面接会場まで行って帰っちゃう、とか、会社に勤めても自分の夢とか、長期休まなきゃ出来ない事とか、仕事しながら習いたい事とかあるんだけどなんとか都合・・みたいに思ってる数少ない人がいるかもしれない、そう言う人達の為に、そして何より自分の為に時間はかかっても環境を整えていこうと思うのよ☆
もっとね、自由にしても社会は回ると思うのよ、日本の尊敬して止まない欧米諸国を見てみてよ、自由っしょ?尊敬してない?じゃあまず今着てるスーツ脱いで和服着てみよー!!欧米列強に追いつく為に格好から入るのは分かるけど・・どうなのよ、せめてスーツか和服の2択あっても悪く無いんじゃないかしら?
人気ブログランキングへ
中途就職活動、初めは何がしたいのかよくわからなくて、ほんとーーーに面倒だと思ってたっす。
何がしたいかよくわからない→興味のある所にとりあえず応募してみる→結果不安がでる。
どんな不安か↓
・不安:
「結果がバラバラに出たら嫌だな」
「面接の為にちゃんと企業研究しなきゃ」
「説明会とか少ないからその会社の中身が良くわからないんだけど申し込んでいいのかな」
「そこに絶対行くって気持ちはまだ無いんだけど面接行って良いのかな」
などなど・・
でも多分それで良いんすよ、不安は出て当然っす、だって誰も教えてくれないもん。
どう解決したか↓
・解決方法:
「内定は大体1週間くらいなら待ってもらえるから、それまでに全ての最終面接が終わるように、面接日を調整」
「企業研究は中途ならするにこした事はないけど、ざっとで良い(むしろそんな話はほとんどしない)」
「説明会は少ないけど、企業に問い合わせてみるとやっていたりするのでそれに参加してみる、もしくは1次面接は説明会の代わり・・くらいの心構えで挑む(実際にそういうスタンスで来てくださいと言ってくれる企業さんもあります)」
「説明会が無いんだから、面接に行って雰囲気や実際の話を聞いてみるしか無い、だから迷惑かな、とか考えなくても良し(企業だって面接に呼んでおいて簡単に落としてきたりするでしょう?)」
それでもそもそも何がしたいかわからないから、どれにもイマイチ身が入らない!って人には・・
・人材紹介会社を活用 をお勧めします。
人材紹介会社と聞くとなんだろうって思うかもしれませんが、様は民間版のハローワークです。
お金はその求職者=相談者が企業に入社した時点で人を紹介した企業から入ってくるので相談者は払う事はありません。(払えって言われたら法律違反)
派遣会社だと毎月派遣先の企業から派遣会社にお金が入ってそこから一定額引かれた額が派遣されてる人に払われるようです。
まとめると違いは・・人材紹介→企業から1回大きなお金が入る 派遣→企業から毎月お金を貰い、一定額引いたものを派遣者の給与に・・って感じかと。
横道にズレましたが、そう、民間版のハローワークなんだから言い方は悪いですが軽い気持ちで利用して良いと思います。
色んな人材会社で相談してみると色々と担当者に寄って違いますし、私は人材会社の面接などにも行ってお話を聞いてみる事で各人材会社に寄ってどう違うのか知る事ができました。
制度:
ノルマ制→企業に紹介する人数、企業に採用される人数、
量より質制→沢山企業に紹介する事で確率を上げるよりも、企業・求職者双方の条件や希望を良くヒアリングし、母数は少ないけれど入社につながる数を増やす
個人的には後者の方が企業・求職者両者に効率的で無駄が少ないので好印象ですが、人材会社としては手間がかかって大変なのかなとも思います。
得意分野:
後は各人材会社に寄り得意分野が異なります。医療系に特化、ITに特化、販売・サービス系に特化など色々あります。
私としては気になった領域に特化している人材会社さんにまずはお話を聞きにいって、業界の動向や求人状況、大まかな業務の内容や違いなど、気になる所を聞いてみたら参考になるのではないかと思います。
中途半端だけど今日はここまで!
感想:もしかしたら世間にはあたいみたいに面接行くの怖かったり、仕事でも嫌な思いする前に面接でも嫌な思いするとかなんなの→面接会場まで行って帰っちゃう、とか、会社に勤めても自分の夢とか、長期休まなきゃ出来ない事とか、仕事しながら習いたい事とかあるんだけどなんとか都合・・みたいに思ってる数少ない人がいるかもしれない、そう言う人達の為に、そして何より自分の為に時間はかかっても環境を整えていこうと思うのよ☆
もっとね、自由にしても社会は回ると思うのよ、日本の尊敬して止まない欧米諸国を見てみてよ、自由っしょ?尊敬してない?じゃあまず今着てるスーツ脱いで和服着てみよー!!欧米列強に追いつく為に格好から入るのは分かるけど・・どうなのよ、せめてスーツか和服の2択あっても悪く無いんじゃないかしら?
人気ブログランキングへ