爽やかな季節、何をするにもちょうどいい気候です☀️
まずはKRIOS
フィールドをフラフラ歩く振りして
KRIOSからの注目度を確認。
それから脚側。
この辺りはソツ無くこなす。
合間に今回からLIONも同じ練習。
「フラフラ歩き」では どちらかと言うと LIONの方が 地面の臭いは取っているけど
リードを持っているLEOっぱへの意識は
KRIOSよりあるかも⁉️
KRIOSは トンネルとハードル練習で 思わぬ苦手発見👀‼️
左側に付くことに慣れて、右側は苦手💦
少しづつ色々な事を覚え、慣れていかなきゃね。
最後は 登り物の練習。
次はARIES
まったくもって キレっキレな走り。
バーが40センチとは言え 年齢を感じない走り。
来週のJAPAN GP で いい走りが出来るといいね👍
最後はLION
前半のLEOっぱとの オビのお陰で良い走り✌️
と、思ったら 2走目で集中しないでフラフラ~
センセから渇‼️入れられたら 俄然ヤル気を取り戻す。
ハンドラーとして凹むわ~😱
でも、やっぱりLEOっぱにハンドラーをしてもらうと
LIONもアジリティしているように見える~(笑)
当面LEOっぱにハンドラーを、してもらい
その間 KRIOSの基礎練を私が行い、
KRIOSのハンドラーを LEOっぱに任せる段階で
LIONのハンドラーを誰がするのか考えることにした。