HI-ESSE

LEO☆ARIES☆LION☆KRIOS

東北旅 2022年GW (温泉編)

2022-05-03 | LET’s GO!
なかなか足を運ぶことが出来ない秘湯巡り♨️

以前も行って良かった
道の駅やたて峠の温泉♨️
ここは 錆感があって好き~❤️


酸ヶ湯温泉♨️

千人風呂(混浴)入ろうかと思ったけど
風呂着買うのも面倒で 女風呂へ。
LEOっぱは 男風呂が有るのを知らず、混浴へ。



玉川温泉♨️


源泉100%にいきなり入っちゃ行けないらしい強酸性。
まず、50%で半身浴して 徐々に慣らしていくのか由緒正しい入り方。
湯治場としても有名。



乳頭温泉(休暇村)♨️

妙の湯に行こうとしたら日帰り入浴の受付時間に間に合わず
17時まで🆗の休暇村へ。



最後の温泉は福島県
あだたら温泉♨️(スカイピア)


地元密着型の温泉施設




オマケ
日帰りの湯を探してて入ったところが、
せせらぎの湯(青森県)
ここは単なる銭湯だった(笑)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅 2022年GW (お泊まり編)

2022-05-02 | LET’s GO!
コロナでGWに遠出をするのは 2019年以来。

28日19時頃に出発し、北上し泊まった吾妻PA。

翌日からは道の駅がお宿。
29日:道の駅もりた(青森県)

ちょっとした広場が有って 早朝コソっと走っといた🎵
ちょっとトイレが薄暗くてね😅






30日:道の駅とわだ(青森県)
奥の方に広い駐車場とこちらも広場が有った🎵
向かいにコンビニが有ったから買い出しに便利だった✌️




1日:道の駅雫石あねっこ(岩手県)
以前行ったときには無かったドッグランが出来てた🎵
ただ、雨上がりの為、ワンコの足はドロドロ😭
レストランも20時までやってるし、入らなかったけど温泉もある♨️
施設が充実しているからか、車の数も多かった。




2日:道の駅ばんだい(福島県)
ここは我が家の定宿(笑)
トイレもキレイだし、小さいけどドッグランもあるから、東北に行ったときは行きか、帰りに1泊することが多い。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする