当地、午後から雨模様みたいです。
今日、主人OB の仲間と六甲ロックガーデンへ
中止に
阪急の芦屋駅から途中登山道といってもロックガーデン
岩場続きです。
神戸に住んでいるころ一度行ったことありますが・・・桜のさいている頃かな
今日は医者がよいアッシーに
ありがとう・・・
散策で写して来た草花と家で咲いている花です。
タラの芽とワラビ タラの芽はテンプラにしてたべました。
今日、主人OB の仲間と六甲ロックガーデンへ
中止に
阪急の芦屋駅から途中登山道といってもロックガーデン
岩場続きです。
神戸に住んでいるころ一度行ったことありますが・・・桜のさいている頃かな
今日は医者がよいアッシーに
ありがとう・・・
散策で写して来た草花と家で咲いている花です。
タラの芽とワラビ タラの芽はテンプラにしてたべました。
みんな自家製です。
タラの木もあるので、その内、夫サメ氏が持ち帰るかと。
30代までが、殆ど見向きもしなかった山菜料理。
それを連日食べるようになったのは、お年頃なのか?
再婚相手のせいなのか?
判断付きかねています。。。
主人山に毎日トレッキングに行き目につくとと採りたくなると
私アレルギーがあり食べるとつり銭が来るので美味しいとわかっていますが食べられません
家で栽培されておられるのですね
うらやましいです。
風が強く吹いてますね
雨でロックガーデンは登れませんね
ご主人様がっかりですね
私も以前登った事がありますが何回行っても怖いです
三点確保で岩登って行きますが足が短いので大変です
怖がりですので・・・
風吹き岩に付いたときはホッとします
ご主人様いつまでもお元気でいいですね
タラの芽天ぷら美味しそうですね
私はワラビ ポン酢でいただくのが大好きです
気の毒に医者送り迎え、終わったのは12:30分
昼定食ご馳走し(定価の安い)ゴマすりで~す。
主人元気でいること望み(私の欲望で~す)
ワラビ今度ポン酢で食卓に載せます。